学校の様子
学校の様子
結団式
秋季大運動会の結団式を行いました。団長、副団長を中心に今年のスローガン「OneTeam~たくさんの汗と笑顔と声援で~」のもとがんばってほしいです。



ようこそ!SSS
SSS(スクールサポートスタッフ)制度により2学期から職員が増えました。これまで以上に全職員で全校児童の指導に努めます。


2学期始業式
2学期がスタートしました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策や熱中症対策をしながら全校児童で元気に頑張ってほしいです。



栄養教諭授業
3・4年生が、中学校の栄養教諭の授業を受けました。「朝ごはんの大切さ」を学びました。まだまだ暑い日々が続きます。しっかり朝ごはんを食べて元気に過ごしてほしいです。

非行防止教室3
5・6年生は、間違ったインターネットの使い方の怖さを学習しました。
全学年全児童とも一人一人正しく安全に活用してほしいと思います。



全学年全児童とも一人一人正しく安全に活用してほしいと思います。
非行防止教室2
3・4年生はSNSに対する知識を学習しました。


非行防止教室1
警察署の方を講師に迎え、1、2年生が合同で学習しました。「万引き」の事例をもとに断り方の役割演技しました。


1学期終業式
本年度はいつもと違うスタートでしたが、無事に1学期終業式を迎えることができました。御指導いただいた串間市教育委員会、御支援いただいた保護者や地域の皆様ありがとうございました。
いつもホームページを御覧いただきありがとうございます。明日から23日までお休みします。2学期スタートの24日から更新再開をしますので2学期もどうぞお楽しみください。





いつもホームページを御覧いただきありがとうございます。明日から23日までお休みします。2学期スタートの24日から更新再開をしますので2学期もどうぞお楽しみください。
栄養教諭授業
3・4年生が中学校の栄養教諭の授業を受けました。テーマは「朝ごはんの大切さを考えよう」です。学習したことを忘れずに朝の始まりの食事を大切にしていってほしいです。


人権・平和教育集会
元教員の方を講師にお招きして「人権・平和集会」を開きました。「いのちの学習」を今後も続けていきます。




学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
串間市立都井小学校
訪問者カウンタ
1
4
4
9
7
4
2