日誌

プールがないのは残念だけど・・・

 昨日の天気予報では、子どもたちの登校時刻に線状降水帯が発生する恐れがあるとのことでした。しかし、その予報は外れ、今朝の登校時間帯はほとんど雨が降ることもなく、子どもたちはいつも通り安全に登校できました。正門で子どもたちを迎え入れながら、胸を撫でおろしたところです。

 子どもたちが楽しみにしている授業の中に、水泳があります。もちろん、中には、水が怖いなどの理由により水泳が苦手な子どもがいます。当然、その子どもにとって水泳はあまり楽しみではないでしょう。今日の1年生、1時間目は水泳でした。しかし、学年の先生方で協議した結果、今日の水泳は中止になりました。1年生がきっとがっかりしているだろうと思ったところでした。

 1年生が水泳の代わりに何をしているのか気になって体育館に行ってみると、1年生は「しっぽ取りゲーム」をしていました。ズボンの後ろに帽子をはめて、自分の帽子を友だちから取られないように逃げながら、友だちの帽子を取るゲームです。子どもたちは体育館の中を思いきり走り回ってとても楽しそうでした。水泳はできませんでしたが、1年生は「しっぽ取りゲーム」をして満足したのではないでしょうか。

 次の水泳の時間が晴れてくれることを願っています。