日誌

2024年2月の記事一覧

今年度最後の学校運営協議会

 本日は、今年度最後となる学校運営協議会が開催されました。

 前回、学校評価の内部評価及び課題と対策について説明を行い、委員の皆様には外部評価として評価や意見をまとめていただきました。今回は、各委員に判断、評価していただいたものをまとめて学校評価案を確認していただきました。

 全委員の了解を得て、副会長から学校長へ令和5年度の学校評価を手交していただきました。学校としては、この学校評価をもとに次年度の対策や取組を考え、4月からの学校経営に反映していくことになります。全体として、昨年度よりもいい評価をいただけたので、これに満足せず、しっかりと取り組んでいきたいと思っています。

    

精励賞の表彰

 昨日、令和5年度都城市教育委員会精励賞の表彰式が、都城市文化センターで開催されました。

 本校の6年生が、都北地区学校創意工夫展に1年生の時から毎年出展し、県教育長賞や特選など毎年度賞を受賞しており、物事に継続して取り組むことの大切さを周りの人達に伝えられる行いであるということが評価され、善行部門の個人の部で表彰されました。

 作品の出展を毎年続けるのは大変な時もあったと思いますが、「継続は力なり」という言葉もあるように、同じようにチャレンジし続ける子ども達か本校でも増えていくといいですね。

 

 

朝の読み聞かせボランティア

 本校では、毎週火曜日に職員朝会を実施し、情報共有を行っています。その間、子ども達だけで静かに教室で待つことになるのですが、この時間を使って、読み聞かせボランティアの方々が割り当てられた教室に行っていただき、読み聞かせをしてくれています。子ども達もこの時間が大好きです。

 この度、10年以上の永きにわたり本校の読み聞かせボランティアをしていただいた方が、御家庭の事情で、今日が最後の読み聞かせとなりました。これまでの御協力、お取組に対して校長及びPTA会長から感謝状と記念品をお渡ししました。本当にありがとうございました。

    

ホームページのアクセスが18万人超え!

 今朝、ホームページを確認していると、画面左下にある訪問者カウンタの数が、485789名となっていました。今年度4月1日の人数が302584名だったので、差し引きすると183205名となり、今年度に入り、本ホームページを閲覧していただいた延べ人数が18万人を超えていました。

 土曜・日曜・祝日、長期休業(夏休み等)で学校が開かれない日を除いて、毎日記事の更新を続けています。これからも本校の様子・出来事、子ども達の頑張り、先生達の取組など、積極的に伝えていきたいと思っています。閲覧していただきました全ての皆様に感謝申し上げます。

今年度最後の参観日、創立150周年記念式典

 本日は、今年度最後の参観日でした。これまでも参観日を実施する時には、必ず感染症の感染拡大防止のための対策や制限を協議し、感染状況に応じた手立てや制限を実施してきました。保護者の皆様の御理解、御協力に感謝申し上げます。進級して11か月経ちますが、子ども達の成長を見つけ、認め、褒めてあげてください。

 さて、午後からは創立150周年記念式典が開催されました。令和3年の9月から構想、準備等を進めてきました。お忙しい中、池田都城市長をはじめとする多くの御来賓にも来校いただき、盛大に式典を行うことができました。歴代のPTA会長様や歴代校長先生にも来校いただき、心より感謝申し上げます。

 また、第2部では、「Radio Paradise 耳が恋した」のメインパーソナリティを務められている濱田詩朗さん、同じく「Radio Paradise 耳が恋した」の木曜日アシスタントを務められている加藤亮作さん、そして「KENTA  KASHIWADEのこの声は枯れるまで」でパーソナリティを務められている膳憲太さんをお呼びして、トークセッションを行いました。テーマは「子どもの成長と大人の関わり方」~子どもが選択し、親が見守る教育の実践~でした。子ども達にも分かるような内容で、とても楽しくそしてためになるトークセッションとなりました。子ども達からの質問も受けてもらって、多くの子どもの手が挙がりました。1時間があっという間でした。濱田さん、加藤さん、膳さんに心より感謝申し上げます。