都城市立五十市小学校 黄色い帽子の楽しい学校だよ 五小っ子の輝き発信
ISOICHI ELEMENTARY SCHOOLかしこく やさしく たくましく ~ 工夫と実践、見届け ~
30日(火)に、2年生の子どもたちが多目的ホールで模造紙の上に寝転がっていました。何をしているのか聞いてみると、模造紙に等身大の絵を描いて、そこに2年生になって自分が成長したことや自分のよさをシールに書いて貼っていく活動をしているところでした。成長やよさは、自分の気付きであったり、保護者から言葉をいただいたりしたものを貼っていくそうです。
一年間の成長を見える化して、自分で振り返ることで自分の頑張りを再確認でき、次の学年での活動意欲につながると思います。等身大の絵がたくさんの成長やよさで埋め尽くされることを願っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |