都城市立五十市小学校 黄色い帽子の楽しい学校だよ 五小っ子の輝き発信
ISOICHI ELEMENTARY SCHOOLかしこく やさしく たくましく ~ 工夫と実践、見届け ~
8日(金)に、4年生は音楽の時間に班に分かれて「音楽づくり」に取り組んでいました。子どもたちは、タンブリンやトライアングル、すず、ウッドブロック、カスタネット、クラベスなどの打楽器が奏でる音の特徴を生かして、自分たちが選んだ曲をどのように演奏するか、タブレットを見ながら何度も話合ったり、確認したりしていました。子どもたちが見ているタブレットには、それぞれが担当する打楽器の音の強弱など音の様子が表されたカードがあり、演奏後に並べなおす姿も見られました。
以前は、紙のカードを使っていたそうですが、子どもたちはタブレットで簡単に操作する様子が見られ、音楽でもタブレットを有効に活用していました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 2 | 2 1 | 3 |