学校日誌

直近の学校行事について(5月~6月)

5月~6月の学校行事について
〇5月14日(金)の春の遠足・・・・中止(市教委通知による)
 【主な理由と考慮点】
 → 県下緊急事態宣言が出されており都城市においても極めて厳しい状況であること。 → 延期も考えられるが、今後の感染状況に見通しがもてず、遠足場所等も含めて、日程的に難しいこと。
 → 不測の事態(臨時休業等)に備え、授業を進めておくことも考慮しておく必要があること。

〇プール掃除と水泳の学習・・・・延期(市教委からは、水泳は可)
 【主な理由と考慮点】
 → 本校は、大規模校であることから、かなりの感染対策が必要であること。
  ※プールに入る人数や更衣の場所、授業中の児童を見守る(監視)人員等への配慮
 → 昨年度においても水泳学習を実施していないために、本年度は、感染対策を徹底して実施が望ましいこと。
 → 緊急事態宣言下(5月)でのプール掃除と水泳学習については、大規模校としては避けることが妥当であること。よって、5月17日(月)と24日(月)のプール掃除を6月の第1週に延期すること。 その後の市の状況等を踏まえて、各学年  ※ を考慮し、水泳学習を実施する。

〇6月23日(水)の参観日・・・実施有無について、10日前の6月14日に判断
 【主な理由と考慮点】
 → 参観日の案内については、保護者の皆様の仕事の都合上、1か月前にご案内するところですが、本市における状況等に見通しがもてないこと。
 → 新学年となり、4月・5月の2か月間での子どもたちの成長を見てほしいこと。

【お願い】 今後、感染状況等により、急遽、保護者の皆様にお知らせすることが出てくる場合があるかもしれません。その場合には、安心安全メールにて、お知らせすることとなりますので、登録・変更等がお済みでない方は、新学年での登録・変更をお願いします。