学校日誌

1学期終業式

 21日(金)は、1学期の終業の日でした。終業式は、熱中症や感染症防止対策のため、オンラインで行いました。式では3年生代表の児童が、1学期を振り返って自分で頑張ったことや2学期の抱負についてしっかりと発表し、各学級で子どもたちは真剣に話を聞いていました。式の最後には、校歌を6年児童のピアノ伴奏に合わせて、みんなで歌い、学校中に歌声が響き渡っていました。

  

  

  

  終業式後は、各学級で担任の先生から夏休みの過ごし方について話があり、最後に子どもたちは一人ひとり通知票をもらって、ドキドキしながら確認していました。

  

  72日間(1年生は70日間)の1学期でしたが、大きな事故等もなく無事に終えることができました。これまで職員の子どもたち一人ひとりに愛情をもった指導はもちろんのこと、地域や保護者の皆さんに温かく見守っていただいたおかげです。心から感謝しております。ありがとうございました。

 子どもたちにとって充実した楽しい夏休みになるように、今後とも地域や家庭での見守りをお願いいたします。