学校日誌

授業風景 ~3年生理科~

11日(火)は3年生が理科「風とゴムのはたらき」の学習で実験をました。

教室で手回し扇風機の使い方や実験内容の説明を聞いた後

 

 多目的ホールに移動して、風の力で車がどれくらい進むのか実験をしました。扇風機の風で車が前進すると「おー!」「行った!」という声も聞こえ、車の速さや移動距離に関心を高めながら活動する様子が見られました。

 

 

今日の実験は本番に向けての練習で、次回が実験の本番になります。風が強い、弱い、風の当たる面積が広い、狭いなど条件を変えながら実験を行い、風の力についての理解を深めていきます。

これからも「わくわく」する気持ちを大切にしながら理科の実験に取り組んでほしいと思います。