学校日誌

考えましょう!こどものネット利用

県が、こどものネット利用について出したパンフレットが届きました。
      
便利な面もあれば、怖い面もあるインターネットの世界。
しっかりと善し悪しを教えていくのは、大人がするべきことです。
最近では、スマートフォン以外でもインターネットが利用できるようになってきました。

トラブルで多い事例として、以下のようなことが挙げられます。

①ネット依存   ②高額請求    ③損害賠償請求
④私的画像の送信 ⑤暴力事件に発展 ⑥ネット炎上、大問題に

こういったことにならないためにも、フィルタリングをかけたり、家庭でのルールを子どもと一緒に考えたりすることが必要です。

機器を持たせるだけでなく、持たせた後の大人の見守りは絶対に不可欠です。

※ 上の画像をタッチすると、パンフレットが読み込めます。