学校日誌

五小っ子の輝き・・・

   今日は、4年生クラスで、手洗い指導(学級活動)の授業がありました。黒板・大型テレビ、タブレットを用いて、いろいろな場所での手洗いの工夫を考えていました。コロナ禍の中では、とてもよい学びとなったようです。本校では、「よい子の手洗い」をさせていますが、つい形だけで終わってしまう子、しっかり指と指の間まで洗えていない子、さらに全校に広げていけるとよいなと思いました。
 タブレットでは、「グーグルスライド」を用いて、場所(活動)によって、どの部分が汚れるか、どの部分を特に洗わないといけないのかを、クラス全員の考えも参考にしながら学習を進めていました。(タブレット画面左部分にクラス全員分の考えが表示されます)友達の考えを視覚的にとらえ、自分の考えと比べてさらに自分の考えを深めるためには、効果的だなと思いました。