学校日誌

大切な命を守るために ~避難訓練(火災)~

 12日(金)に火災が発生した場合を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、火災発生や避難指示の放送で、口をマスクやハンカチで覆いながら無言で速やかに運動場に避難することができました。避難に要する時間は、これまで行った避難訓練(不審者・地震)の中で一番短い時間となりました。子どもたちは、万が一に備えて、訓練を積み重ねてきたこと、そして危機意識をもって真剣に取り組んだことが今回の結果につながったと思います。

 

 

 
 訓練後は、各学級で避難訓練の振り返りを行い、火災発生時の対応に関する動画を視聴しました。

 

 子どもたちには、防災に対する正しい知識を身に付けて、かけがえのない大切な命を自分自身で守ることができるようになってほしいと願っています。