学校日誌

調理実習(5年生家庭科)

 5年生は、家庭科の授業で調理実習を行い、美味しいお茶の入れ方や食べ物の茹で方などについて学習しました。茹で方の学習では、卵を茹でる時間を3分、5分、7分、10分、15分の5つに分けて出来上がりを確認していましたが、茹で時間が短い卵の殻むきはかなり苦戦していました。

  

  

  

  

 これまで新型コロナウイルス感染症の影響で、調理実習は感染リスクの高い教育活動としてなかなか実施できませんでしたが、これからは感染防止対策をしっかりと行いながら少しずつ再開し、本来の教育活動に戻していきたいと思います。