学校日誌

授業風景~2年生活科・5年総合的な学習の時間~

 4日(火)に、2年生は生活科の時間に学校の敷地内の生き物を探す「生き物なかよし大作戦」を行うため、子どもたちは、元気よく楽しそうに虫取りあみや虫かごを持って出かけました。プールの中の落ち葉や校庭の草むらに、どんな生き物がいるか一生懸命に探して、発見すると虫かごに入れて、嬉しそうに先生や友だちに見せていました。これから、虫がどんな場所にいて、どんな動きをしていたかなどまとめていきます。

 

 

 また、5年生は今週末の田植えの準備として行われる「代かき」を見学しました。代かきを行う前に子どもたち数名と先生が田んぼの中に入って、肥料をまく作業を行いました。その後、子どもたちは、地域の方々から代かきについて説明を聞き、トラクターで土、水、肥料をかき混ぜる様子を見学しました。よいよ今週末は、田植えです。天気予報も曇り時々晴となっており、予定どおり実施できそうです。

 

 

 子どもたちに様々な体験の機会を提供してくださる地域の皆様に心から感謝申し上げます。