学校日誌

連休前半、安全に過ごせました 授業のがんばり・・・

  すごい、すごい、3日連休の間に、5050件の総アクセスでした。本当に多くの方に見ていただいていることに感謝いたします。

 さて、前半の連休が終わりました。校門での朝のあいさつから、子どもたちが連休中元気に過ごせた様子がよく分りました。明日から後半が始まります。交通安全とコロナ対策、再度、お話しください。連休の間の学校でしたが、子どもたちは、元気いっぱいに授業を頑張っていました。
音楽では、先生の歌声にうっとりし、拍手・・・
算数では、一生懸命に、机の上で教材を使いながら考えている姿に声援をおくり、
理科では、先生の熱意ある説明に、「さすが」と納得し、
体育では、子どもたちの活発な動きに感動し、
花壇では、苗植えしている子どもたちに、すがすがしさを感じ、
6年生は、「さすが五小っ子6年」とうれしくなり、
外国語では、楽しそうにしている姿を見て、思わず笑顔になり、
タブレットでも、互いに教え合う姿を見て、心が温かくなり、
毎日が、子どもたちは、五小っ子は、
「かしこさ やさしさ たくましさ」 を見せてくれます。実 は、これが、教育目標なんですよね。子どもたちは、成長しています。頑張れ、五小っ子。 
      ゴールデンウイーク後半、楽しい安全な休みになりますように・・・