都城市立五十市小学校 黄色い帽子の楽しい学校だよ 五小っ子の輝き発信
ISOICHI ELEMENTARY SCHOOLかしこく やさしく たくましく ~ 工夫と実践、見届け ~
29日(木)は参観日で、子どもたちは今年一年間、学習してきた成果を発表してくれました。多くの保護者の方に参観していただきましたが、子どもたちは緊張することなく、いつもどおりに元気よく発表していました。
6年生は、将来の夢や中学校で頑張りたいことなどを発表した後、保護者の方に感謝の気持ちを伝えていました。また、メッセージカードに日頃の感謝の気持ちを込めて手渡したりする学年もありました。
4年生は、総合的な学習の時間で「食について考えよう」というテーマで一年間の調べ学習のまとめを発表していました。発表には子どもたちの学習に御協力いただいた「みやだいず地域おこしプロジェクト」から4名の方にも参加していただきました。発表後に感想を伺いましたが、子どもたちが伝えたことをしっかり理解して上手にまとめていたり、もっと詳しいところまで自分たちで調べたりした様子が伝わり、感動して涙が出そうになったそうです。また、スライドを上手に活用したり、ユーモアを交えたりしながら、しっかりと自分たちの伝えたい内容を表現しているなどプレゼン力についてもお褒めの言葉をいただきました。
本日の参観日に向けて、子どもたちは準備や練習を積み重ねてきましたが、子どもたちの成長した様子を多くの方に参観してもらうことができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |