2023年3月の記事一覧
3月30日 離任式
本年度、本校は7名の職員が転出いたします。
今日は、3名の職員が参加しての離任式を行いました。
まず、転出する職員が、学校への思い、子どもたちへの願い、感謝の気持ちなどを述べました。
5年生が代表で、感謝の言葉を述べました。
学級の児童から花束贈呈です。
最後は、児童みんなで花道を作って、見送りました。
今回転出する職員は、学校教育の充実のために大変尽力してまいりました。転出後は、新任校、退職と様々ですが、今後も健康で、自分の力を発揮して邁進していくことと思います。
皆様には、転出する職員が大変お世話になりました。
転出する職員にエールをいただきますとともに、今後とも安久小学校に変わらぬ支援をいただきますことをお願い申し上げます。
3月24日 修了式
今日は修了式が行われました。
この1年間、集会等はリモートで行ってきましたが、今回、今年度最初にして最後に体育で実施しました。
この1年間、頑張ってきた全員に、修了証書を渡しました。
児童代表挨拶では、1年生が代表で述べました。
この1年間の成長を象徴したような、大変立派な発表でした。
こうして、この1年間の安久小学校の教育活動が終了しました。
このように全員が無事、修了式をむかえることができましたのも、保護者をはじめとする皆様のおかげです。
改めて感謝申し上げますとともに、今後とも安久小学校をどうぞよろしくお願い致します。
3月23日 卒業式
あいにくの曇り空でありながら春の陽気を感じるこの日、第129回卒業式が行われました。
凜とした6年生の姿に、この6年間への想いを感じます。
卒業証書をもらう態度も大変立派です。
5年生からの送辞です。6年生への感謝の気持ちと、6年生のしてきたことを受け継いでいく思いを述べました。
来賓の方々、地域の方々へも、これまでお世話になったお礼をしっかりと述べました。
6年生は、この6年間、素直で明るく一生懸命学校の教育活動に取り組んできました。特に今年の1年間は、学校の代表として、いろいろな場面で先頭に立ち、役目を務めてきました。本当に立派な6年生でした。
今日の卒業式は、その6年生の姿を象徴するような、厳かで立派な卒業式でした。
6年生の皆さん、及び保護者の皆様、御卒業おめでとうございます。
3月15日 学びの確認
子どもの確かな学力の定着を目指して、3学期は「学びの確認」を県内の学校で推進しています。
安久小学校でも、3回、5時間目に時間を設定して、学力調査の過去問題や業者プリント、キュビナなどに取り組む「学びの確認」を行っています。
写真は4年生です。熱心に解いて、たくさん丸を付けていて、達成感のある表情が印象的でした。
テーブルでは、担任が数名の児童に、個別指導をしていました。
こちらの児童はキュビナです。
自分の課題に応じて、それぞれの問題に取り組んでいた4年生でした。
3月15日 卒業式予行練習
今日は、卒業式予行練習を行いました。
一通り流してみると、結構時間がかかることが分かりました。それでも卒業生のみならず在校生の5年生も、終始しっかりした態度で臨んでいて、さすが安久小学校の高学年!と感心をしました。
6年生は、それぞれの動きについては、しっかりと把握して、とてもスムーズでした。あとは緊張せず、しっかり声を出すだけですね。
来週の本番が厳かな卒業式になることを確信できた予行練習でした。
学校評価
保護者や地域の皆様に、学校評価を公開します。みなさまの御理解と御協力を得ながら学校運営の改善を図って参ります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 2 | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 2 | 13 3 | 14 1 | 15 2 | 16   |
17   | 18   | 19 2 | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 2 | 28   | 29 1 | 30   |
宮崎県都城市安久町2648番地2
TEL 0986-39-0704
FAX 0986-39-0913
本Webページの著作権は、都城市立安久小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。