2022年9月の記事一覧
おいしい給食(9/30)
本日の給食のメニューは、
● 減量五目ごはん ● 肉うどん ● 枝豆サラダ ● 牛乳 でwした。
これだけ並ぶと豪華に感じますね~(*^▽^*)五目ごはんも肉うどんも全部美味しかったです。うどんの麺は時間が経っていたはずですが、しっかりコシがありましたよ。枝豆はこれでもかっていうくらいたくさん入っていました。全て完食で、お腹いっぱいになりました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>
そしてまたまた更新できなかった昨日の給食を紹介します。
昨日の給食のメニューは、
● 黒糖パン ● マロニースープ ● いりことアーモンドの揚げ煮 ● スティックチーズ ● 牛乳 でした。
やりましたよ~後輩(^_^)v
先日、教職2年目の先生が先輩として、初任の先生への模範授業を行いました(9月14日付けHP掲載)さすが先輩といった感じで、初任から1年間の実績の積み上げの大切さを背中で教えてくれました。
さて今度は、後輩に当たる初任の先生2人が先日、研究授業を行いました。初任の先生方は初期研修といって、教職に関わるあらゆる講義や演習を受けたり、年に数回の研究授業を行ったりしなければなりません。その中の1つが今回の研究授業です。なんだかんだと初任の先生方の研修はトータル的に多いですので、とても大変だと思いますが、2人とも本当によく頑張ってくれています<(_ _)>
私たちが教職に就いた頃は「新採研」と呼ばれ、年に5回、研究授業がノルマとして課せられていました。道徳や学活は必須、そして3つの教科を選んで授業を行い、参観された先輩の先生方からご指導をいただいていました。時には厳しい意見もいただき、凹むこともありましたが、そうやって指導技術を身に付けていきました。これだけでも当時を振り返れば、かなり大変だったなあという思いがあります。それでも今、それなりに自信をもって、子どもたちに授業を行うことができるのは、指導の基礎を教えてくださった、あの時のご指導があればこそです。ひとつひとつ積み上げていきながら教師になっていくのです。初任の先生方や2年目、3年目の先生方!どうぞひとつひとつ、実践を積み重ねていってくださいね~。皆さんのこれからに大いなる期待をしています。
そんなわけで、初任の先生お二人の授業が無事に終わりました。2人とも落ち着いていて、大変素晴らしい授業を行うことができました。もちろん反省点もありますが、賞賛は自信にし、指摘は宝として捉えて、これからも頑張ってくださいね~。先輩先生も納得の授業ではなかったかと思います。やりましたよ~後輩(^_^)v
おいしい給食(9/28)
本日の給食のメニューは、
● ごはん ● 中華うま煮 ● おかか和え ● 牛乳 でした。
中華うま煮は、いつもよく給食メニューで登場する八宝菜に似ていました(*^▽^*)具材が似ているのもありますが、味付けも同じような感じでした。とても好きな味付けですので、全て美味しくいただけました<(_ _)>うずらのたまごが子どもたちは好きですから、お椀の中に入っているたまごを数えて喜ぶ子や残念がる子がいそうですね。おそらく給食当番さんがどの器にも同じ数ずつ頑張って入れるのだろうと思いますが・・・・(*^▽^*)おかか和えは文句なしの味です。かなり美味しいです。もやしやきゅうりやキャベツの食感もシャキシャキでいいですし、梅の酸味が食欲を増進させます。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>
おいしい給食(9/27)
本日の給食のメニューは、
● ごはん ● だご汁 ● ひじきの五目煮 ● 牛乳 でした。
だご汁に入っている具材が鶏肉やごぼう、サツマイモや大根と豊富で、大変食べ応えのある一品でした。だごの正体は、米だんごとのことです。見た目は、もちのようでしたが食感と弾力性が全く違っていました。みそ味のいい味付けになっていました(*^▽^*)ひじきの五目煮は、ごはんのおともにピッタリでしたね。とても美味しかったです。小さい頃は苦手な部類に入っていた食材でしたが、今はどんどん好きになっています(*^▽^*)ひじきの五目煮、最高でした<(_ _)>今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>
マンパワーは万パワー
昨日(25日)は、早朝から奉仕作業でした。6時より活動を始めましたが、あの暑くて汗ばむ真夏の朝と違って、もう結構涼しいし、尚且つ薄暗かったです。そろりそろりと秋がやってきていますね~。古今和歌集に、「秋来ぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる」という歌がありますが、まさにそんな感じですかね(O_O)
今回の奉仕作業は、グラウンドのトラックの草抜きやみどりが丘の枝等の片付けがメインでした。特にみどりが丘は、台風14号の襲来によって、樹木の枝が折れ、葉が落ち、中に入ることが危険なくらいとんでもない状況になっていましたので、本当に「どげんかせんといかん」状況でした(>_<)片付けにはかなり時間がかかるだろうと予想されましたが、何と何と、たくさんの保護者の皆様が奉仕作業に駆けつけてくださいましたので、かなり多くのお父さんをみどりが丘の片付けに位置付けることができました<(_ _)>皆さんの全力奉仕のおかげで、予定時間よりも早く片付けることができ、みどりが丘が台風前よりもさらに、さらに良い環境となって蘇りました(*^▽^*)
人の力のすごさ、マンパワーの威力を改めて感じました。また、運動場のトラックの草取りも一生懸命にしていただきましたので、運動会に向けて良い環境を整えることができました。こちらはお母さんや子どもたちが中心となって作業してくれました。本当にありがとうございました<(_ _)>
マンパワーは万パワーですね~。奉仕作業に参加していただいた皆様!ありがとうございました。心から感謝いたします<(_ _)>ちなみに、運動会時に駐車場となる場所の草刈りについては、縁の下の力持ちである「父親塾」の皆様にやっていただきました。併せてお礼を申し上げます。ありがとうございました<(_ _)>
おいしい給食(9/22・26)
本日の給食のメニューは、
● ごはん ● 野菜スープ ● きのこソースハンバーグ ● リンゴゼリー ● 牛乳 でした。
野菜スープが美味しいです。具材がしっかり煮込まれて、野菜の甘味が溶け込んでいます(*^▽^*)体に絶対いいこと間違いなしですね~。こういうスープをいただくと体がとても喜んでいる感じがしますね~。きのこソースハンバーグはハンバーグの上に乗せられたきのこのソテーが決め手ですね。きのことタマネギ、マッシュルームがすごくマッチして、美味しかったですよ~<(_ _)>食後のデザート、リンゴゼリーは冷たくて、リンゴエキスたっぷりで、こちらも間違いない味でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>
すみません<(_ _)>またまた、先週金曜日の給食を紹介する時間が取れませんでした。本日併せて紹介しますね~。
9月22日の給食のメニューは、
● マヨネーズパン ● チリコンカン ● ツナサラダ ● 牛乳 でした。
最上級生の後ろ姿(やるね~先輩Ⅲ)
結団式が終わると、6年生は台風で荒らさせた運動場の整備を率先して行ってくれました。木の枝や葉が散乱していて、運動会の練習がなかなかやりにくい状況でした。朝は、職員で整備を行いましたが、時間的に全てを行うには無理がありました。そんな中、朝の1時間目に、最上級生が力を合わせて働いてくれたことで、随分きれいになりました<(_ _)>本当にありがとう!さすがです。そんな君たちの背中を下級生が見ています。きっと、あこがれのまなざしで!これからもその背中で、下級生に勝岡児童のあるべき姿を教えてくださいね。やるね~先輩(*^▽^*)この調子で、あこがれられる人になってください。
結団式
昨日(20日)の業前の時間を使って、結団式を行いました。10月16日に実施予定の運動会に向けての団決定と団長あいさつが主な内容です。
当初は体育館で行う予定でしたが、未曾有の被害をもたらした台風14号の来襲により、体育館の床がびしょぬれとなり、屋内は無理。尚且つ、停電により放送機器も使用できない。というわけで、台風一過の爽やかな風を感じながら運動場で拡声器を使いながらの結団式を行いました。密にもなりませんし、気温も最適でしたので、かえって良かったなと思いました(*^▽^*)
先ずは、計画委員会の子どもたちによる運動会スローガンのお披露目です。みんなで話し合って、とてもいいスローガンができましたね。
「つなげよう あきらめず 力を合わせて 光り輝く 勝岡の絆で 優勝だ!」
さてさて、いよいよ団決定です。先ずはA、B団に分かれていましたが、各団の団長さんがサイコロを振り、出た目の大きい方の団長さんが2つある箱からどちらかを選びます。箱から少しだけ出ているひもを引っ張っていけば、赤白の旗のどちらかが出てくるという決め方です。みんな、どっちの色が良かったのかなあ~?どちらも大歓声だったけど(*^▽^*)
その後は、赤団、白団の団長さん、副団長さんの決意を発表して結団式は終わりました。どちらの団も素晴らしい決意表明をしてくれました。これから始まる練習、そして本番がとても楽しみです。どちらの団も全力で頑張ってくださいね~<(_ _)>楽しみにしています!
おいしい給食(9/20・21)
やっと電気が点きました~(*^▽^*)昨日も丸1日電気が来ず、いろいろと支障がありましたが、ようやく平常日に戻りそうです(*^▽^*)
本日の給食のメニューは、
● ごはん ● 肉団子スープ ● タラの甘酢煮 ● 牛乳 でした。
肉団子スープの味付けがとっても良く、すごく美味しかったです(*^▽^*)その他の具材の野菜がたっぷりとスープに溶け込んで、ナイスハーモニーでした。タラの甘酢煮はケチャップ味が最高でした<(_ _)>今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>
今日は、昨日の停電で更新できなかった20日の給食メニューも掲載しますね~。
昨日の給食のメニューは、
● いりこなめし ● 秋野菜の煮物 ● いとかまぼことごぼうの和え物 ● 牛乳 でした。
つながる善の心(*^▽^*)
先日(15日)、都城警察署の生活安全課の方から本校に電話がありました。たまたま電話を取ったのが私でした。女性の方が「勝岡小学校の3年生の男の子で・・・・」と話し始められて、「え~!何かあったのか~」とドキッとしました。しかし、電話の向こうの声を落ち着いて聞いていくと、
「3年生のお子さんが10円を拾って、交番に届けてくれた」という内容でした(*^▽^*)ホッとすると同時に、とてもうれしくなって、本当に立派で、素晴らしい行動ができたことをその子のお母さんにお伝えしました。すると本日(16日)、「拾ったのはうちの子ですが、交番に届けてくれた子は別の子です。」という電話がありました。10円を拾ったお友だちがそのことを教えてくれたようです。称賛できる子どもが2人できたなと思い、喜び勇んで、2人を校長室に呼びました。するとその子たちが「届けてくれて友だちがもう一人いる。」と教えてくれました。
な、なんと、称賛できる人が増え、3人になりました(*^▽^*)善の心はつながりますね~。お金だけに、銭の心かな~(O_O)しかし、いい話ですよね~。3人のお友だちは、あこがれポイント獲得です。これからもどんどん善の心を磨いていってくださいね~<(_ _)>10円玉を持ちながらのショットですが、実にいい笑顔だね。期待していますよ(*^▽^*)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県北諸県郡三股町大字餅原973番地
電話番号 0986-52-1170
FAX 0986-52-1171
本Webサイトの著作権は、勝岡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。