令和4年度の学校の様子

秋の遠足

10月28日

さぁいよいよ遠足へ出発です。

玄関前で校長先生にもご挨拶をして出発です!

集中して楽しんでくださいよ行ってきまーす!

今回は1~3年生の遠足に同行しましたよ。

久しぶりのバス遠足楽しみですね。初めての1年生もワクワクです。

押さないで、押さないで…小学校でのバス遠足は初めてです!

最初の目的地は「大淀川学習館」です。

ワニ?のはく製でっかいアカメという魚です

こわい動物や大淀川に住む魚たち…

先生、チョウはどこですか?あっ、チョウがいたぞ!

いろいろなチョウも見ることができました。

次は平和台公園へ移動です。

平和の塔へ向かいます記念写真をパチリ

はにわ園を通って、広場へ向かいます

いろんな形の「はにわ」がありましたねみんな、お弁当まであと少し!

広場についてやっとお弁当です!

よく噛んで食べてね。お腹ペコペコです!

待ちに待ったお弁当。いやぁ、ホント、おいしかったですね。

自分でおにぎりも握りましたよ!おやつもおいしいなぁ

おやつも食べたら、公園で遊びます!

珍しいブランコ遊具オニごっこ

ターザンロープボルダリング

ピョンピョンわたりますトンネルはワクワクします

たーっぷり遊んで、最後はゴミ拾いです。

ごみは落ちていないかなぁ来たときよりも美しく、ですね。

バスともお別れして、学校に戻ってきましたよ。

安全に運んでくれてありがとう!ただいまぁ―!

久しぶりのバス遠足、思い切り楽しんだ1~3年生でした。

おうちの方も朝からお弁当作りや準備ありがとうございました!