校区の実態と学校沿革

校区の実態と学校の沿革

(1)校区の実態
○ 三股町のほぼ中央部、山間部への入口にあたる階段層地帯の旧梶山地区、田上地区を校区として、学校は日豊本線三股駅から南東に約2.3Km の地点にある。
○ 比較的高地(標高208m)であるが、地勢の関係で気候は比較的に温暖であり、沖水川の流れに沿って集落が形成され、保護者のほとんどは第二次産業、第三次産業に従事している。
○ 地域は史跡や文化財等に恵まれており、地域住民は教育に関心が高い。教育施設は、保育園が1箇所と隣接している梶山児童館がある。
○ 校区内の人口は減少しており、PTA戸数も平成21年度を頂点に減少傾向にある。

(2)学校の沿革
  明治06.10 学校創立(10日)
    34.07 全校舎改築
    41.03 三股小学校分教場となり,尋四以下の学編をなす
  大正02.08 中原小学校となる
  昭和06.08 校名変更,梶山尋常小学校となる
    36.01 学校給食開始
    38.10 創立90周年を迎え,時計台の設置
    41.04 三股町学校給食センター竣工
    43.04 プール竣工
    45.07 宮崎県健康優良校第一位(小規模校)
    45.10 全国優良こども銀行として中央表彰
    45.11 全国健康優良学校として中央表彰
    46.03 体育館竣工
    48.01 創立百周年記念事業期成会発足
    48.06 健康優良学校県1位(小規模校)
    48.11 優良「子ども銀行」として大蔵大臣・日銀総裁より表彰
    49.05 全国植樹祭学校造林コンクール小学校の部特選
    54.03 新校舎落成式および祝賀会
    63.11 県・町指定研究学校(安全教育)の研究公開
  平成元.11 県交通安全功労校として知事より表彰
    02.09 新校旗受納
    05.03 パソコン室設備完了
    05.04 社会福祉普及推進校指定(5~7年)
    10.02 学校創立125周年記念行事
    12.02 学校林(花谷)売払い
    18.04 けやき学級設置
    18.08 パソコン室パソコンの入替
    19.01 子ども郵便局を廃止
    20.01 航空写真撮影(135周年記念)
    22.02 教師用と児童用新PC・電子黒板導入
    22.11 文教三股子どもサミット開催
    23.03 体育館落成式,体育倉庫完成
    23.10 運動場放送棟・国旗掲揚台の新築・寄贈(PTAより)
    24.11 書画カメラ(実物投影機)導入
    26.01 校務支援「楽共」運用開始
    27.02 宮崎県体力つくり優良校表彰
    27.06 運動場南側フェンス完成
    27.07 北側駐車場整備(木の伐採)
    28.04 都城警察署管内 自転車交通安全モデル校(1年間)
    28.11 県教委指定 基礎学力定着指導実践推進地域研究公開
    29.08 教師用タブレットパソコン設置
    29.08 北側駐車場切株撤去及び整地

  令和01.09 全校児童タブレットパソコン導入

    01.12 教室エアコン稼働開始

    02.06 「正道館跡」標柱設置

    03.03 1階トイレ洋式化

    03.05 光ファイバー設置

    03.05 タブレット入替(i-padへ)1~3年生

    03.08 留守番電話機能付き電話機設置

    04.01 けやき教室エアコン入替

    04.01 体育館空調設置

    04.01 1階トイレ配管整備

    04.06 PTAヴァイオリンコンサート

    04.08 学校林木の売却

    05.03 プール横コンクリート補修