ブログ

朝のボランティア

 本校では、各学年で自発的に、それぞれの形で、ボランティア活動がされています。できる範囲で、無理をしないボランティアが長年根付いているように思います。

 *2枚の写真を今から添付します。

 1枚目の写真は、さつまいもに水をやり終えた2年生。その2年生と話をしましたが、話が最終的に落ち着いたのは、「さつまいもを育てるのは、3つの楽しみがある」ということです。①育てることが楽しい、②いもほりが楽しい、③おいもを料理するのが楽しい。の3つです。その中でも、③番が一番楽しいのだそうです。

 2枚目の写真は、4年生が、学級園に水をかけている写真です。きれいだなあと思い、さっとカメラを準備し、撮影しました。