ブログ

「NIE実践校」2年目になりました

◆梶山小は、三股町教育委員会と宮崎日日新聞社から「NIE実践校」として2年間の指定を受けています。本年度が最終年度2年目となります。昨年度から2年間、新聞を活用した教育の実践を進めています。

 せっかく指定校になりましたので、新聞が子供たちのためにどのように活用できるかを考えながら、無理なく取り組んでいるところです。

 

◆NIE(Newspaper  in  Education)とは、学校で新聞を教材として活用する活動のことです。1930年代にアメリカで始まりました。日本では、1985年に静岡県で開かれた新聞大会で提唱されました。その後、教育界と新聞界が協力し、

①社会性豊かな青少年の育成

②活字文化や民主主義社会の発展

を掲げて、全国で展開されています。

 

 

◆今後も、全校や各学年でのNIEへの取組については、「学校の様子」で紹介していきますが、以下の3点については、本ブログでお伝えし、本校のNIEへの取組の進捗状況を知っていただきたいと考えています。

①本校では、NIEにどのような考えで取り組んでいるのか

②NIEの大会や発表会の紹介

③本校のNIEへの取組の進捗状況

*写真は、6年生の学年掲示板(NIEへの取組の様子)