ブログ

理科(4年生)

 4年生は、今、「電気のはたらき」の学習に熱中しています。初めに、モーターのまわし方について学習し、先日は、モーターカーを作成し、体育館で走らせました。

 本日の授業では、モーターにプロペラをつけて、ミニ扇風機?!を作成していました。モーターのしくみや電池の役割、そして、モーターのまわし方を学ぶことがめあてですが、モーターを使うと、車を走らせたり扇風機などの家電に変身させたりできることを、「体験」することにも大きな意義があるように思います。