令和2年度の学校の様子

2021年3月の記事一覧

卒業に向けて

今日は東日本大震災からちょうど10年目の日。

震災の犠牲となられたすべての方々に対し哀悼の意を表します。

今朝、校庭の桜の木を見上げると…
見えますか、右上ですよ桜の花が咲いていました!
桜の花が咲いていました!

うれしい半面、なんだか寂しい…複雑な気持ちにもなります。

この木に桜の花がたくさん咲くころは、6年生が卒業するころ。

今日も卒業式の練習をがんばっていました。
今年も在校生は参加できませんしっかり練習して臨みます

その後の家庭科では、コンロの掃除をしてくれていました。
みんな真剣です立つ鳥、あとをにごさず
しつこい汚れをスポンジや金だわしなどで一生懸命磨きます。
ゴシゴシ磨きます五徳も磨きます

時間を忘れてしまうほど真剣です
焦げているところは大変です細かいところまで丁寧に…

鏡のようにピカピカにしてくれました。
鏡のようになりました6年生ありがとう!
6年生、ありがとう!

給食の時間は「旅立ち放送」をしています。在校生へのメッセージを一人一人伝えてくれています。
交代でメッセージを放送します在校生に伝わります
1日1日、卒業へと近づいていきますね。

昼休みの様子

今日は、昨日の雨のせいか、空の青がきれいでした。
気持ちのよい青空ブランコも飛んでいきそう…
ブランコも空に吸い込まれそうです。

砂場遊びや一輪車…
協力して山を大きくします一輪車も快調

6年生とのバレーやケイドロ…
アターック!グーとパーで別れましょ!
今年度の登校も、残り2週間ほどとなりました。

昼休み時間の遊びも充実させたいですね。

焼き物体験学習

3年生では、焼き物体験学習を行いました。

三股町「紫麓窯(しろくがま)」の山下盛親(やました もりちか)先生においでいただきました。
山下先生です
先生から、作業の流れを教えていただきます。

まずは、粘土を平らにならしていきます。
人さし指でていねいにね裏もきれいになったかな?
指を使って、丁寧に作業をします。

次は、厚紙で作った型をのせながらデザインを決めます。
どんなふうに置こうかな?もうちょっと、こっちにずらそう

デザインが決まったら、布をかぶせ、型を押し込んでいきます。
粘土の上で転がしながら、型を押し込んでいくようまくできるかな…

型の厚紙を慎重に取り除き、形を整えれば完成です。
うまく型がとれたかな?かわいくできましたよ!
どんな焼き上がりになるか楽しみですね。

山下先生、ありがとうございました。
長い時間をかけて焼き上げてきますねありがとうございました!

5年生の理科

今朝は気球が飛んでいましたよ。
気球に乗ってどこまでも
朝早くから、どこへ行くのかな?

さて、理科室で5年生が実験をしていました。
何の実験をしているのかな?電磁石…何やら難しそうです
電磁石を強くする方法を探す実験のようです。

回路を確認をして、電気を流します。
しっかりと線をつなぎますたくさん釘がついた!

電磁石にくっついた釘の数を調べます。
正確に数えるぞ釘の数はどうなったかな?

先生もサポートしながら、正しく実験を進めます。
何個の釘がくっついたかな?コイルの巻き数を多くすると、電磁石の強さは…
予想したことを、実験でしっかり確かめていましたよ。

お別れ遠足~その3~

長編になりましたね…その3は「全校レクリエーション」です。

運営・集会委員会の5年生が進めてくれました。
ルールを説明します!

「ケイドロ」や「6年生を探せ」をしました。
まてー!うわぁ―逃げろー!
あと少しでつかまる―!やばい、追いつかれる
ターッチ!もうヘトヘトです…
ほんとうによく走りました。

ちゃんと水分補給もしましょうね。
あーおいしい!水筒の中身を補充します

たーっぷり遊んで、公園をあとにしました。
さぁ、がんばって歩きますよ心なしか、列にも疲れが…
大丈夫?歩ける?ゴミがこんなにありました!
疲れた1年生に、6年生が優しく声をかけていましたよ。

帰りながらゴミを拾っている子どもたちも。感心!感心!

ようやく学校にたどり着きました!
もうぐったりです…やっと着きましたぁ
お疲れ様でしたね。

しかし、今年度最後のお別れ遠足を全校で楽しめたことは本当によかったです。

保護者の方には、「お弁当の日」へのご協力もありがとうございました!

お別れ遠足~その2~

さぁ、天気もよくなってきました。

元気に遊びますよー!

やっぱりすべり台、はずせませんねぇ。
楽し―!水たまり、どうする?
水たまりもアスレチックの一つになります。

こちらも滑り台、子どもたちは楽しそうですが…
いくつになっても滑り台は楽しい!やっぱり上から見ると…こわい
やっぱり、上から見ると…勇気がいりますね。

いろんな遊具があって、楽しいですね。
いいながめだなぁ落ちないようにしっかりつかまって!
気持ちいいですよー!先生、回してください!
先生方も、一緒に楽しみました。

おやつもまだまだ食べますよ。
まだまだおやつ食べまーすこんなところにひそむ人影…
オニから隠れている人もあちこちにいましたよ。

たっぷり遊んだその後は…全校レクリエーションです!(その3へ続く)

お別れ遠足~その1~

いよいよ上米公園へ向けて出発です。

空が雲でおおわれて…ちょっと心配ですが…。

出発!
安全第一で行きますよ!6年生が1年生を前後でガードです。

30分くらいの道のり。楽しく歩けましたね。
1列で歩いてきますよ菜の花も咲いていますよ。

到着すると、まずは6年生に関する◯✕ゲームです。
◯でしょうか?✕でしょうか?正解は、◯でーす!
6年生の秘密(?)が分かりましたよ。

クラスごとに記念撮影をしたら、お楽しみのお弁当です。
はーい、撮りますよー!輪になって食べよう!
さぁ、お弁当とおやつでエネルギーを補給したら、遊びますよー!(その2へ続く…)

お別れ集会

今日はお別れ遠足の日!

昨夜までの雨もどうにか上がり、晴れ間も見えてきました。

まずは、体育館で「お別れ集会」を行いました。

6年生入場からのスタートです。
卒業式の練習にもなります入場完了!

会に先立ちまして、「善行児童」に選ばれた6年生へ表彰が行われました。
善行児童として表彰されました全校で集まることができてよかったですね
そして、集会の始まりです。

まずは1年生の出し物からスタートです。群読や歌をおくりました。
詩を読みました歌も歌いました

2年生からは、楽しい呼びかけと歌がありました。
お・せ・わ・に・な・り・ま・し・た歌もプレゼント

3年生からはリコーダーと歌の披露です。
リコーダー、上手に演奏できました「虹」を歌いました

4年生からは、歌と、カードのプレゼントもありました。
みんなが手拍子してくれました。ご卒業おめでとうございます

5年生は、合奏を披露してくれました。プレゼントもありましたよ。
「炎」の演奏です先生もピアノで参加です

最後に6年生から、各学年へのお礼と劇を披露してくれました。
各学年の自慢を教えてくれましたよく学年のことを見てくれています
劇はとっても楽しかったですよ。
劇は自分たちで考えましたみんなに大ウケでした!

校長先生のお話では、脳トレもしましたよ。
右手は2拍子、左手は3拍子右手はトントン、左手はスリスリ

最後は、アーチを作って、6年生を送り出しました。
6年生ありがとう!6年生、おめでとう!
温かく、楽しい「お別れ集会」でした。

スライムがあらわれた!

1年生が何やら実験中?

まず色水を作って、洗濯のりと混ぜていますよ。
きれいな青ができたぞ洗濯のりを入れていますよ

先生から秘密(?)の薬品「ホウシャ」をもらいます。
こぼさないように気を付けてねうまくいくかな?

割りばしでぐるぐる混ぜると!
なんだか粘りが出てきたぞできたー!
スライムが現れた!

ひんやりして、ムニュムニュ?プルプル?した手ざわりに夢中になります。
コップが持ち上がりました!机にこぼしても平気だよ
実験、大成功でしたね。
小さな科学者たち

今年度最後の参観日

今日は、今年度最後の参観日でした。

感染症予防に努めながら、たくさんの方々にご参観いただきました。

どの学年も、まとめの発表をおうちの方の前で披露していましたよ。

1年生
けん盤ハーモニカも上手になりました拍手をいただきました

2年生
みんなで呼びかけをしました一人一人の発表もありました

3年生
一人一人のがんばりを発表歌の発表です

4年生
呼びかけをしました真剣に取り組みました

5年生
一人一人のふりかえり発表です合奏も披露しました

6年生
先生のギターに合わせて歌います保護者の方へお手紙も渡しました

今年度はコロナ禍で、学校も新たな対応を迫られる1年でした。

そのような中でも、子どもたちは一生懸命学び、成長しました。

 んどうがいっぱい
 まんがいっぱい
 る気じゅうぶん
 いにちが楽しい

そんな学校をめざし、これからもがんばっていきます!

どんな状況でも、すくすく育つ梶山っ子を今後ともよろしくお願いします。

本日は参観ありがとうございました!