令和2年度の学校の様子

2021年2月の記事一覧

梅の花

今日はあたたかかったり、風が冷たかったり…

季節の変わり目らしいお天気でしたね。

学校の梅の木も満開です!
梅の花 満開です!春ですねぇ

ご近所の方から、紅梅もいただきました。
いい香りがしますよ春の色ですね!
事務の先生が、菜の花も見つけてきてくださり…

一緒にいけて、校長室に飾ってくださいました。
校長室に春が来ました校長先生、びっくりされるかな?
校長室に春が来ましたよ。

道徳の授業

今日は初期研修の道徳の授業でした。

今年度の最後の研修授業です。
はじめます!みんなに見られるのは緊張します
テーマは「自分をかがやかせるとは?」

金子みすゞさんの詩を取り入れた、個性の大切さについて考える学習です。
わたしと小鳥と鈴とみんなちがって、みんないい…とは?
難しいテーマに向かって、教科書を読んだり、話し合ったり…
しっかり資料を読みます友達と意見を交換します
どんな話合いをしてるかな自分の考えを発表します
「難しいなぁ…」と言いながら課題と向き合う4年生でした。

自分を見つめなおし、個性を伸ばす…確かに、簡単に答えは出せませんね。

「個性」について問いなおす、よいきっかけになりました。

今年度の研修授業は無事に終了。お疲れ様でした!

空気のあたたまり方

理科室にはストーブがつけてありましたよ。
久しぶりのストーブですどんな学習をするのかな
4年生が「空気のあたたまり方」について学習中でした。

ストーブをつけると、理科室はどうやってあたたまっていくのか?

低いところ、中ほど、高いところと分けて気温を測ることで解明します。
低いところの気温は?中ほどはどうかな?
高いところはどうでしょう?結果を先生がまとめてくださいます

それぞれの結果を見て、空気のあたたまり方の秘密を解明しました。
まとめるとどんなことが分かるかな?ノートにまとめます
うまく特徴が出たようですよ。

どんな秘密が解明されたのでしょうか?

第2回全校なわとび練習

朝は冷えましたが、日ざしはあたたかくなりましたね。

今朝は、全校なわとび練習の2回目でした。

今回は天気もよく、風もなかったので運動場で実施しました。
とってもいい天気
…とは言え、やっぱり寒そうでしたが、練習が始まると寒さを感じさせません。
縄をよく見てタイミングよくジャンプ
ジャンプが高いね次から次へと入ります
間は空けませんよ走るように跳びます
だんだんとレベルが上がっていますね。

他の学年が飛ぶ様子を見るときも真剣です。
やっぱり高学年はすごいなぁやった―新記録!
目標を達成すると子どもたちは大喜び!

寒さにふるえているひまはありませんね。

学校の様子

あたたかくなってきましたね。
梅の花が咲きました!春が来ましたね
学校の北側駐車場近くにある梅の花が咲き始めました。

しかし、運動場はすごい風…
バタバタバタバタ…

そんな中ですが、昼休み時間は長縄に取り組む子どもたちがたくさんいました。
3年生のみなさん2年生のみなさん
4年生のみなさん6年生のみなさん
強い風で、縄がうまく回らないことがあっても、めげずに、楽しく取り組んでいましたよ。

おそうじがんばり週間

今週はおそうじがんばり週間でした。

梶山小の子どもたちはそうじも一生懸命です。

すみずみまで掃いて、板の目に沿ってふきます。
少ない人数ですので、一人一人の役割がとても大切です。
すみずみまでしっかり掃くぞ!板の目に沿ってふきます
長い廊下も少ない人数でがんばりますピカピカになっていくね
流しの掃除をしたり、重い机を協力して運んだり…黙々と行います。
水は冷たいけど頑張るぞ一緒に持ってあげるね
しるしに合わせて並べよう今日がんばったことは…
10分間があっという間に過ぎてしまいます。

最後は、みんなで反省会。がんばったことや、課題などを確認します。

掃除を一生懸命すると、心まできれいになっていく気がしますね。

のこぎりを使う3年生

教室から、ギコギコという音が響いてきます。
教室中からギコギコギコギコ…先生からのご指導も入ります
3年生が図工で木材を切っている最中でした。

ふだん使わない道具ですので、なかなか思うようにいきませんが…
足でしっかり押さえますのこぎりの刃先に全集中…
わたしがおさえとくわ!なかなかさまになってきましたよ
全集中で切っています!

寸法を測ったり、やすりをかけたり、ボンドでくっつけたり…
ここで切ることにしようここの飛び出たところをけずろう
たっぷりボンドを付けてっと…おさえててあげるわ

ものづくりの楽しさを存分に味わっていましたよ。
うまく切れましたー!まあるく切るのが大変でしたぁ

6年生の書写

6年生の書写の時間におじゃましました。

小筆で「海のいのち」の一節を書いていました。
静かな教室です小筆を丁寧に動かします。

先生のご指導を受けながら、集中して取り組みます。
ここがポイントですよ!ここは…こうやって書きますよ
真剣なまなざし…見事に集中しています
静かな時間が流れます。

集中した分、休み時間はくつろぎます。
小学校生活もあとわずかですね…おもしろいこと書いてないかな?
仲よく過ごしていますね。

登校する日は、卒業まであと33日です。

昔の遊び

1年生は生活科で昔の遊びを学びました。

お手玉やけん玉、コマ回しなどの遊びを楽しみました。

その後、昼休み時間も続けて取り組んでいる子どもたちもいます。

今日の昼休みも「やったー!」という声が1年生教室から聞こえてきました。

お手玉にけん玉…
お手玉、落とさずに何回出来るかな?ひざをうまく使って

コマ回し…
巻く時の力の入れ方がむずかしいねおみごと!
うまく回すとさかさになるようまく回りました!
上達には時間と根気が必要ですが、うまくできた時の満足感は大きいですね。

体全体を使うので、体力向上にもつながります。

遊びに出かけられないこのような時期でも、お家で楽しめますよ!おススメです!

きりしまベーカリーさんへ

昨日に引き続き、本日はパンやごはんを届けてくださる「きりしまベーカリー」さんへお礼をしました。

委員会代表の児童よりお礼のことばを述べて、お礼の手紙をお渡ししました。
私の好きなパンは…これからも残さず食べてくださいね
「ありがとうございます。これからもおいしく、残さず食べてくださいね。」とお言葉をいただきました。

ごはん缶を片付けるお手伝いもしました。
ごはん缶を一緒に片付けます4つの缶を一度に運びます
ふだん見ることのないお仕事の様子を見られてよかったです。

最後はお見送りをしました。
ありがとうございました。喜んでいただけましたよ
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。