児童の様子等

5月15日(水)1年生を迎える会

朝の時間を使って「1年生を迎える会」を開きました。

クイズを楽しんだり、歌を歌ったりして、楽しい時間を過ごしました。

入学して1か月が経った1年生。

これからも一緒に楽しい学校生活を送っていきましょう!

 

0

5月20日(月)家庭教育学級生募集のお知らせ

令和6年度の家庭教育学級(いちょう学級)の学級生を募集します。

今年も楽しい企画がいっぱいです。

申込をされる方は、本日児童に配付する紙チラシの下部を切り取って、5月31日(金)までに学級担任の先生に提出してください。

よろしくお願いします。

 

0

5月8日(水)交通安全教室

今日は5・6年生の交通安全教室を開きました。

交通安全教室の方から、自転車の安全な乗り方について教わりました。

明日は3・4年生が同じく自転車の安全な乗り方について学びます。

明後日は、1・2年生が道路の安全な歩き方について学ぶ予定です。

自転車を貸してくださったご家庭の皆様、ご協力ありがとうございました。

子どもたちが事故に遭うことなく、元気な毎日が過ごせますように。

 

0

5月1日(水)不審者避難訓練

不審者避難訓練を行いました。

不審者見かけたら、とにかく校舎に入れないこと。

校舎に入ってきた場合に、どのようにして子どもたちを守るのか。

そして、職員の命を守るのか。

今回の訓練を通して気づいたことを生かして、安心安全な学校づくりを進めていきます。

 

0

4月26日(金)3年生町たんけん

3年生が社会科の授業で「町たんけん」出かけました。

学校の周りの様子を知ることが目的です。

「家がいっぱいあった~」という感想が聞かれました。

3年生から始まる社会科と理科の授業。

これからたくさんの発見があることでしょう。

楽しみです♪

 

 

0

4月21日(日)参観日・PTA総会

雨天にもかかわらず、たくさんの保護者の方々が授業参観に来てくださいました。

1年生は初めての小学校参観日、きっとドキドキしたことでしょう。

2~6年生も新学年になって初めての参観日、緊張していた人もたくさんいたことと思います。

保護者の皆様も、「我が子の担任の先生はどんな人なのだろう」「どんな授業をするのだろう」と興味津々だったのではないでしょうか。

先生たちも、ドキドキしながら授業を進めました。

参観日を通して、児童の皆さん、保護者の皆さん、学校の職員の相互理解が少しずつ深まっていくことを願います。

 

PTA総会にもたくさんの保護者の皆様が参加してくださいました。

ありがとうございました。

 

 

0

4月10日(水)入学式

4月10日(水)

入学式がありました。

今年度は99名の1年生が入学してきました。

元気いっぱいの1年生。

人の話を聞く態度も立派でした。

明日からの学校生活が楽しみです。

 

0

4月8日 新任式・始業式

今日から新年度がスタートしました。

転入された先生方、転入生の皆さんを迎え、新しいメンバーでのスタートです。

本来なら、新任式と始業式の画像をアップしたいところなのですが、カメラの操作を誤ってしまい、アップでできませんでした。

申し訳ありません。

入学式の画像はアップできるよう気を付けます。

楽しみにお待ちください。

0

修了式

3月26日は修了式がありました。6年生が卒業し、いつも6年生が並んでいたところに6年生がいない寂しさがありましたが、1年生から5年生は立派な態度で1年間を修了することができました。

      【代表児童への修了証授与の様子】

        【児童代表の言葉の様子】

 

 

0

卒業式

3月25日(月)は、卒業証書授与式があり、138名の卒業生が本校を卒業しました。

一人一人卒業証書をもらう場面では、緊張しながらもしっかりと校長先生から卒業証書を受け取ることができました。また、これまでの小学校生活での自分の頑張りや周りの人への感謝、そして、これからの希望などをよびかけや歌で伝えることができました。

とても感動的な式でした。

卒業生のこれからのさらなる活躍を祈念しています。

0

ボランティア感謝集会・遠足について

3月8日(金)は、ボランティア感謝集会、お別れ遠足がありました。

ボランティア感謝集会では、みまもりたいの皆さんに日頃の感謝を伝えることができました。

その後、体育館で6年生とのお別れ集会がありました。各学年のお別れの出し物があり、最後に6年生が呼びかけと卒業式で歌う歌を発表しました。在校生は卒業式に出ないので、6年生は在校生への気持ちを呼びかけと歌で表していました。在校生も6年生の本気の呼びかけと歌に感動していました。

遠足は植木公園に行きました。長なわ大会をしたり、友だちと遊んだりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。

      みまもりたいの皆さんとの情報交換会

            感謝集会の様子

            花のプレゼント

         お別れ集会 6年生の発表

       植木公園 お昼のお弁当の様子

 

0

参観日

2月21日は、本年度最後の参観日がありました。多くの保護者の方の参観がありました。子ども達も張り切って学習に取り組みました。参観ありがとうございました。

家庭教育学級「いちょう学級」の閉級式も校長室で行われました。

 

0

あいさつ運動

2月20日は、三股町でキャンプ中の宮崎サンシャインズの選手が朝のあいさつ運動に参加してくれました。2回目ということもあり、子ども達も選手と一緒にあいさつ運動に取り組み、元気なあいさつの声が学校にひびきました。あいさつ運動のあとは、選手にサインを求める姿も見られました。

 

0

野球しようぜ!

しばらく児童玄関に展示していた大谷選手のグローブをいよいよ子ども達が使い始めました。体育の時間や昼休みに、各クラスで使っていきます。

 

 

0

学校のきまり検討委員会

1月31日に「学校のきまり検討委員会」を開きました。
5、6年生の代表児童、代表保護者、担当職員、学校長の参加で話合いを行い、次のような様々な意見が出されました。
「きまりが多すぎるので、当たり前のことは書かなくてよいのではないか。」
「歩道があるところなど、道路は必ず右側を歩くわけではないので、言葉を変えた方がよいのではないか。」
「休み時間に遊んではいけない場所で中庭があるのはどうしてか。」
「鍵に付けるキーホルダーはあった方が目印になるので、キーホルダーは持ってきてよいのではないか。」
「送り迎えの車がいっぱい来て歩くのが怖いときがあるが、特別な場合以外は、送り迎えはしないというきまりは、きまりとなっているのか。」
他にも多くの意見が出されましたが、なぜそのきまりがあるのか担当職員から説明をすると納得したり、変えた方がよいきまりや文言については今後変えていくことを共通理解しました。また、参加した保護者の方から、お金の持ち歩きや買い物についてのきまりについての御意見をいただいたりもしました。
子ども達はふだんの学習で行っている主体的な話合いの経験を生かし、学校のきまりについて、次々に意見を述べる姿が見られました。学校のきまりについて、子ども、先生、保護者、それぞれの立場から見直す有意義な機会となりました。

0

給食感謝集会

今日は、町給食センターの小林先生、日髙先生をお招きして、給食感謝集会がありました。

小林先生と日髙先生から、安心して、おいしく食べられるように給食を作っている給食センターの様子を紹介してもらいました。衛生面に非常に気を遣っていることや、様々な調理器具をつかって給食を作っている職員の皆さんの様子を映像で見ました。

最後に、各学級で作成した寄せ書きをお二人に渡しました。給食がいろんな人達のおかけで、おいしく食べられることを知りました。これからも感謝の気持ちを大切にできるといいですね。

 

0