日誌

保健室

バースデー給食


給食の時間に12月生まれのバースデー給食が行われました。
12月は5名の児童が誕生日でした!
校長室での会食では、クリスマスやお正月の話をしたり、
誕生日プレゼントの話をしたり和やかな雰囲気でした!
校長先生からのバースデーカードのプレゼントでは
冬らしいポインセチアや柚などが描かれており、
お互いにカードを見せ合いながら喜んでいました!
。・:*12月生まれのみなさん お誕生日おめでとうございます*:・。  

バースデー給食

11月生まれの児童のバースデー給食が行われました!
11月は5名の児童が誕生日でした。
校長先生からのバースデーカードのプレゼントでは
誕生日の花が描かれた児童や大好きな花が描かれた児童
1人1人にぴったりな花言葉が添えられて手渡されました。
手にする子ども達の表情は嬉しさと笑顔でいっぱいでした!!
・:。*11月生まれのみなさん お誕生日おめでとうございます*。:・
 

いい歯の日


11月8日の「いい歯の日」に合わせて
先週から歯科個別指導を行っています!
むし歯についてや歯みがきの重要性について話し
再度、歯みがきの仕方を確認しました。
 
また、保健室前の掲示物も歯に関する掲示になっています!


現在、永久津小のむし歯治療率は41.3%です。
むし歯は自然には治らず、歯医者での治療が必要になります。
大人になっても健康な歯を維持するためには、小学生の今
むし歯の治療を行うことや正しい歯みがきの習慣を
身につけることが大切になります。

いい歯の日を機会に、御家庭でもむし歯治療についてや
毎日の歯みがきの仕方について話題にしていただけると有り難いです。
今後も保護者の皆様の御理解・御協力よろしくお願いいたします。

食育の日


秋の遠足に合わせて「第2回 食育の日」が行われました。
「おにぎりを作りました!」「盛り付けをしました!」など
子どもたちから、頑張った様子を聞くことが出来ました。
ハロウィンにちなんだ可愛らしいお弁当や
朝からお家の人と一緒に頑張って作ったお弁当を
とても美味しそうに、嬉しそうに頬ばる子どもたちでした♪

食育の日に御協力いただき、ありがとうございました。
2学期も冬休みのチャレンジ・クッキングや第3回 食育の日を
実施していきたいと思っております。
今後も御理解・御協力をよろしくお願いいたします。

 
 

バースデー給食


10月生まれの児童のバースデー給食が行われました。
10月生まれの児童は7名でした!。
校長室での会食では、色々な話をしながら
楽しい時間を過ごすことができました!
バースデーカードのプレゼントでは
自分の誕生日の花が何だろう…と、わくわくしながら待ち
1人ずつ校長先生から受け取る姿は、とても嬉しそうでした!
・:。*10月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます*。:・
 

バースデー給食


今日は9月生まれの児童のバースデー給食が行われました。
9月生まれの児童は6名でした!
給食のフィッシュバーガーを頬ばりながら
色々な会話を楽しみ、賑やかな給食の時間になりました!
校長先生からのバースデーカードのプレゼントでは
喜んだり、花言葉に興味を持ったり、1人1人が
とても素敵な笑顔になっていました!
。・:*9月生まれのみなさん お誕生日おめでとうございます*:・。
 

救急の日


9月の保健室前の掲示板は
9月9日の救急の日に合わせて
応急処置に関する掲示をしています!

毎日の生活の中で起こりやすいケガや病気の
応急処置について、あみだくじをしながら
楽しく学んでいます!
ケガや病気に気をつけて生活するのが1番ですが
もしもの時に、自分・友達・家族に対して
活かせると良いなと思います。

バースデー給食


今日は8月生まれの児童のバースデー給食が行われました。
8月生まれの児童は4名でした!
歌を歌ってお祝いをしたり、誕生日の話をしたり
給食の放送の「なぞなぞ」で楽しんだり、
素敵な時間を過ごすことができました。
校長先生からの世界に1枚のバースデーカードには
みんな笑顔になり、大切にカードを受け取っていました!
。・:*8月生まれのみなさん お誕生日おめでとうございます*:・。
 

バースデー給食


7月生まれのバースデー給食が行われました。
7月は9名の児童が誕生日でした!
7月生まれの誕生日の花は、
向日葵やブーゲンビリアなど鮮やかな花が多く、
集合写真はバースデーカードと子ども達の笑顔で
とても華やかでした!!
。・:*7月生まれのみなさん お誕生おめでとうございます*:・。
 

バースデー給食


6月生まれのバースデー給食が行われました!
元気いっぱいの6月生まれの児童と一緒に
とても楽しく、賑やかな雰囲気での給食になりました!
校長先生からのバースデーカードのプレゼントでは
驚いたり、喜んだり1人1人が大切にカード受け取っていました。
・:*。6月生まれのみなさん お誕生日おめでとうございます。*:・