出来事
タブレット(6年)
7月9日(火)、6年生の理科の学習でタブレットを使用して、様々な草食動物や肉食動物を調べる学習を行いました。タブレットはこれから調べ学習で活用したり、発表の場面で活用したりと、学習の幅が広がりそうです。
七夕づくり
7月4日(木)。本来ならば7月1日(月)に予定していた七夕づくりですが、今回の豪雨により延期となり、ようやく今日、1・2年生は七夕づくりをすることができました。今回の竹や七夕かざりは更生保護女性会の皆さんを中心とする支援ボランティアの方々に準備していただいたものです。
1・2年生はそれぞれの願い事を短冊に書き、飾り付けをしながら、笑顔いっぱいの学習の時間となりました。学校保健委員会・授業参観
7月2日(火)は学校保健委員会、授業参観が行われました。昨日からの豪雨で足もとの悪い中、授業参観には多くの保護者の皆様に来校いただき、ありがとうございました。
今回の授業参観は全学年人権について考える授業を行い、友達のよさを認め、相手を尊重する気持ちを高めていきました。
読み聞かせとプール開きと
6月20日(木)、昨日は雨と低温とで実施できなかったプール開き。今日は晴天に恵まれ、無事にプール開きをすることができました。今年初のプールということで、プール前は授業中もちょっぴり上の空だったような・・・。
そして、楽しみがもう一つ。読み聞かせ「たんぽぽの会」のみなさんによる読み聞かせが全学年で行われました。「たんぽぽの会」の9名の方が来校され、楽しい読み聞かせの時間を過ごしました。
今日は子どもたちにとって楽しい時間がいっぱいの紙屋小学校でした。風水害対応避難訓練
6月19日(水)、「小林市に大雨洪水警報が発令され、児童の安全が危惧される」ことを想定して風水害対応避難訓練を行いました。
緊急放送の後、全児童がオープンフロアに集合し、保護者の方の迎えを待ちました。その後、14時40分から次々とお迎えの車が紙屋小に到着し、15時15分には全員、保護者への引き渡しを終えることができました。
紙屋小では連絡メール配信にすべての家庭(100%)に加入していただいております。今回の避難訓練もメールにより、保護者への引き渡し連絡を行いました。
3校交流学習(4年)
本日交流した3校の4年生は、来年度は3校合同宿泊学習で、再来年度は3校合同修学旅行で共に過ごす仲間達です。今回の交流学習をきっかけに3校の友達の輪が広がるといいですね。
タブレット
いよいよ紙屋小学校にタブレットが導入されました。今後、児童用の14台のタブレットを授業で活用していきます。写真は4年生の算数の授業でタブレットを活用している様子です。
田植え
7名の5年生児童はみんなで仲良く一列にならんで、一本一本丁寧に苗を植えていくことができました。秋の収穫が楽しみです。この日はPTA生活指導部の方を中心にたくさんの保護者の方の応援もありました。ご協力ありがとうございました。
プール清掃
天気も気温も「夏」を感じさせられる日となった6月6日(木)、本年度のプール清掃を実施しました。5・6年の児童がデッキブラシを手にし、冷たい水に歓声を上げながらプールをきれいにしていきました。プール清掃では、消防団の方々にも協力いただき、泥だらけだったプールも2時間ですっかりきれいになりました。17日のプール開きが楽しみです。
「夏」がやってきますね。今年の夏もいっぱい泳いで泳力が高まるようがんばります!
PTA奉仕作業
雨が降る中、丁寧に草払いや、窓ガラス等をきれいにしていただきありがとうございました。子どもたちもきれいになった環境で、また元気に学校生活を送ることができそうです。
たくさんの人々に支えられている紙屋小学校。皆様方に感謝です。
宿泊学習の思い出
5月31日(金)。5年生は1泊2日の宿泊学習を終えて無事に帰ってきました。2日目は雨も降りましたが、研修プログラム自体は雨の影響を全く受けることなく、すべてのプログラムを実施でき、とても充実した宿泊学習となりました。
子どもたち一人一人の笑顔が輝くとても素晴らしい2日間でした。きっと最高の思い出ができたと共に一回り大きく成長できた5年生の子どもたちです。
宿泊学習スタート
5年生7名、みんな元気に食事作りに取り組み始めました。夕食のカレーライスが楽しみです。まもなく火起こしが始まります。うまく火がつくかな~。
交通安全教室
5月28日(火)。2・3校時に交通安全教室を実施しました。本来ならば運動場で実施の予定でしたが、雨のため体育館での交通安全教室となりました。
小学校への入学や進級から2ヶ月が経ち、新メンバーでの登下校にも慣れてきた子どもたち。しかし、慣れてきた時期だからこそ油断は禁物です。小林警察署・交通安全協会の方のお話を聞いた後は、安全な道路の横断の仕方を実際に体験しながら交通安全への意識を高めました。
ホタルの学習
5月27日(月)、第3学年の「こすもす科」でホタルについての学習をしました。小林市商工観光課から2名の外部講師をお招きして、出の山(いでのやま)のホタルについて様々なことを学びました。「なんでホタルってよばれるようになったの?」「ホタルって英語で何?」「日本の東と西で光る時間の間隔が違うって知ってた?」等、クイズを交えながらホタルについての理解を深めていきました。
出の山のホタルは今からがピークで、3000匹(本年度予想)程度のホタルが飛び交う姿が見られます。時間帯は夜の8時ぐらいが最も多く見られるということです。出の山のホタル、ぜひ見てみたいですね。
おかえりなさい(修学旅行)
1泊2日の修学旅行を終え、6年生は全員元気に紙屋小にもどってきました。2日間とも天気に恵まれ、今回の修学旅行は最高の思い出となったのではないでしょうか。今夜はゆっくり過ごして、家族のみんなに修学旅行の思い出話をたくさんしてくださいね。おつかれさまでした。
イモ植え
5月23日(水)、1~3年生は2・3校時にイモの苗植えがありました。JA青年部の方々に来校していただき、サツマイモ「紅はるか」をみんなで植えました。イモ植えの経験のある子、初めての子、それぞれでしたが、青年部の方々に指導していただきながらみんなで楽しくイモを植えることができました。JA青年部の方々には草払いや畑を耕すところからマルチ張りまで、早朝から事前の準備をしていただきました。ありがとうございました。秋の収穫が楽しみです。
修学旅行出発!
5月23日(木)快晴! 紙屋小6年生10名全員は修学旅行に向けて、元気に出発しました。一泊二日の修学旅行、お土産話を楽しみに待っています!
ボランティア対面式
5月22日(水)、紙屋小の学校支援ボランティアとしてご尽力いただいている方々に来校していただき「ボランティア対面式」を実施しました。「城攻め踊り」や「読み聞かせ」「更正保護女性会」「見守りボランティア」の方々に感謝の気持ちと、これからの1年よろしくお願いしますという気持ちを伝えました。
紙屋小の子どもたちはたくさんの方々に支えられて成長しています。明日は、JA青年部の方に来ていただいての「イモ植え」も予定されています。ボランティアの皆さん、地域のみなさん、これから1年どうぞ、よろしくお願いします。
※ 本日の「ボランティア対面式」の様子もBTV(ケーブルテレビ11チャンネル)で放映される予定です。5月22日(水)17:00、21:00、23:00。23日(木)7:00、12:00の放映予定です。
読み聞かせスタート
15日(水)、本年度第1回目の読み聞かせが朝の時間に行われました。1・2年生を対象に「てじな」と「アントン先生」の2冊の本の読み聞かせが行われ、子どもたちからは笑顔と共にとても楽しそう声が聞こえてきました。本年度も読み聞かせグループ「たんぽぽ」のみなさんによる読み聞かせが朝の時間を中心に行われます。どうぞ、よろしくお願いします。
また、BTVの方が読み聞かせの様子を取材に来られました。その様子がケーブルテレビで放映される予定です。
放送予定は16日(木)の17:00、21:00、23:00、17日(金)が7:00、12:00です。※ 急遽、放送予定が変更になる場合もあります。ご了承ください。
小中合同鑑賞教室
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県小林市野尻町紙屋1766-1
電話番号
0984-46-0107
FAX
0984-46-0637
本Webページの著作権は、紙屋小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。