都農東小ブログ

学校日記(令和6年度~ )

宿泊学習(2日目)

5月18日(木)

あっという間の1泊2日。
5年生がいなかったのはたった2日ですが、寂しく感じました。
他の2校の5年生と協力して、いろんな体験学習をおこなった5年生のこれからがとても楽しみです。
雨のため、少し早めの帰校となりましたが、一斉メール送信アプリ「テトル」を使い、保護者の皆様への連絡もできました。

宿泊学習(1日目)

5月17日(水)

5年生は今日から1泊2日の宿泊学習に出発しました。
5年生の宿泊学習は、都農町内の3つの学校の5年生が合同で行います。
出発式を終え、バスに乗り、出発する5年生を6年生が見送ってくれました。
実り多い時間となることを願いながら、みんなでバスを見送りました。

 

タブレットを使っています。

5月15日(月)

いつものように授業の様子を参観していると、5年生の教室でタブレットを使った授業をしていました。
子どもたちは、一人一台タブレットを持っています。
日々の授業の中でどのように活用することが一番効果的なのかを考えながら、タブレット活用を進めています。

 

 

スポーツテスト

5月11日(木)

今日は、2~3時間目に全校児童でスポーツテストを実施しました。
今日は「ソフトボール投げ」「50m走」「反復横跳び」「長座体前屈」を行いました。
「20mシャトルラン」という項目もありますが、こちらは本年度初の試みとして町体育館を借りて別日に実施することにしています。
今年の子どもたちの体力はどうかな?

春の合同遠足

5月2日(火)

今日は本年度の春の合同遠足でした。
とても良いお天気になり、子どもたちは楽しい時間を過ごしていました。
お弁当を広げ、楽しそうに、おいしそうに食べる姿に、こちらも幸せな気持ちになりました。