学校日記(令和6年度~ )
移動図書館がやってきた!!~第4回移動図書館の日~
9月20日(水)
今日は移動図書館の日でした。
今日の貸出対象学年は4~6年生です。
子どもたちがお昼休みになる前に、来校した町民図書館のスタッフさん方が貸出の準備をしてくださいます。
昼休みになると間もなく、6年生女子がやってきて借りる本を探し始めました。
「早かったね」というと「早く来ないと借りたい本が借りられません。」との声。
「これ、おもしろそう。」
「これって、○○さんが好きそうな本だよね。」
本を手に、楽しそうに話す姿がとてもよいなと思いました。
子どもたちの輪の中に入り本の話をする先生、気になる本を手に取る先生。
先生方も本のある場所へやってこられます。
その後も続々と子どもたちがやってきて、借りたい本を探していました。
やっぱり、本のある生活はいいなぁと思いました。
ところで、皆様は宮崎県が「読書県みやざき」をめざし、いろんな活動にとりくんでいることはご存知でしょうか。
こちらも一度ご覧ください。↓(みやざき学び応援ネット、読書活動関連ページ)
https://www.sun.pref.miyazaki.lg.jp/pref_dokusho_project.html
都農中生による職場体験学習
9月20日(水)
今日から3日間、都農中学校の2名の生徒さんが、職場体験学習として本校にきています。
職場体験学習で中学生を受け入れるのは久しぶりです。
緊張した表情で先生方へあいさつと自己紹介をして自分の担当する学級へ移動していきました。
【職員室での自己紹介】
【担当学級での自己紹介~多分、ドキドキ~】
【担当学級での自己紹介~きっと、ワクワク~】
職場体験学習は、自分の将来について考えるとても貴重な学習だと考えます。
2名の生徒さんが自分自身の将来を考える機会となるよう、全職員で見守り、励まし、支えていきたいと思います。
礼儀正しい生徒さんの姿に、私たち教職員の背筋もすっと伸びます。
第2回学校運営協議会
9月19日(月)
先週の金曜日(9/15)の午後、第2回学校運営協議会が開催されました。
この日は、委員の皆様の他、本校及び分校の先生方、都農町教育委員会の皆様、株式会社イツノマの皆様にも会に参加していただきました。
今回の熟議のテーマは「移住者に選んでいただける魅力的な学校になるには、何が大切か」で、株式会社イツノマの中川敬文様を講師としてお招きし、ファシリテーターとして会の進行もお願いしました。
中川様からは、参加者に向け、都農町の現状やこれからの学校教育に必要なことなど、たくさんの情報を提供いただき、新たなご提案をいただきながら会を進めていただきました。
いつもと違うメンバーで東都農のこれからについて意見を交換する先生方の表情はとても楽しそうで、どのグループも活発に意見交換をしていました。通常の研修会ではなかなか話し合うことのないテーマであり、先生方が学校運営協議会委員の皆様やイツノマの皆様と話すのも初めてでした。
少し大きなテーマでしたが、参加者全員が当事者意識を持って会に参加してくださいました。
すぐに結論が出せるようなテーマではないので、この会をきっかけにそれぞれの立場で考えていけるようになることが大事だなと思いました。
5年 実りの秋~バケツ稲刈り~
9月7日(木)に5月から大切に育ててきたバケツ稲の稲刈りをしました。
1学期は、シャーレを使って稲もみの芽出しを行い、苗床に植える作業から始まりました。水やりや肥料を入れたり、稲穂を観察したり稲の生長を中庭で見守ってきました。
たくさんのお米が実り、嬉しさあふれる子ども達でした。
慎重に鎌を使って、稲刈りをする様子はとても楽しそうでした。
農家の方々が行う農作物の管理の大変さや害虫から防ぐための対策、
「農作物が元気よく育ってほしい」という願いを体験を通して学ぶことができました。
2学期の家庭科の中で、お米を炊いて食べたいと思います。
町民図書館がやってきた!!~第3回移動図書館の日~
9月13日(水)
今日の昼休みは、町民図書館の移動図書館の日でした。
今日は1~3年生の日で、子どもたちは長い列を作ってお気に入りの本を借りていました。
来週9月20日(水)は、4~6年生が借りられる日です。
町民図書館の皆さん、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
電話番号
0983-25-0870
FAX
0983-25-0901