日誌

塩見小ニュース

忘れ物をしないために

 今月の全校朝会は学習指導部のお話でした。忘れ物をすると、自分が困るだけでなく、友達にも迷惑をかけてしまうことがあります。忘れ物をしないようにするためにはどうすればよいのか、6年生が6つのポイントを示してくれました。これらのことを心がけて、忘れ物が少しでも減らせるようになるとよいと思います。

0

春はそこまで

 明日は節分、そして明後日は立春です。暦の上では春となりますが、まだまだ寒い日が続きそうです。しかし、確実に春は近づいているようで、花壇のパンジーもいくつか咲き始めています。本校の子どもたちはよく花壇に目を向けていますので、とても喜んでいます。
0

模範授業

 昨日の5校時、5年生の担任が、初期研修対象の2名の教諭に対して模範授業を公開しました。家庭科の「生活を支えるお金と物」という単元で、夕食につくる「野菜炒め」の買い物の場面を想定し、様々な種類のキャベツやベーコンの中から何を基準にして選ぶかという問題に取り組ませました。実生活に即した課題であり、タブレットで価格や産地、消費期限などの情報を確認できるため、子どもたちは真剣に考えることができたようです。

0

租税教室

 昨日の5校時、延岡税務署から2名の講師をお招きし、6年生を対象に租税教室を実施しました。税金と聞くと、高いな、とか、払いたくないな、などということを思い浮かべてしまいがちですが、なぜ税金を払う必要があるのか、税金がどのようなことに使われているのかなど、DVDのアニメーションも織り交ぜながらわかりやすく説明してくださいました。6年生に授業を受けた感想を発表してもらいましたが、税に対する考えをはっきりと述べることのできる児童が多いことに驚きました。

0

一人一鉢

 日向市では、緑の募金による森林整備の一環として、各学校に花の苗が配付されています。今年度は秋と冬の2回配付され、パンジー、ビオラ、ペチュニアの苗が学校に届きました。全学年に分配された後、学級園や鉢に植え、子どもたちがいつも気を付けて世話をしています。特にパンジーは、卒業式で会場装飾に使用するため、一人一鉢として全員が育てています。

0