学校の様子

2024年6月の記事一覧

6月18日(火)に無事プール開きができました。

 子ども達が楽しみにしていたプール開きができました。この日は5時間目のプールの時間に合わせて、お日様が照りつけ、気温もぐんぐん上昇、絶好のプール日和となりました。ただ、山の水は冷たい冷たい、ギブアップしてプールサイドで日光浴する児童もいたほどです。自分たちできれいにしたプールで、9人の児童は初泳ぎを楽しむことができました。安全に留意し、楽しみながら泳力を高めていけるといいですね。

 

諸塚中であいさつ運動をしてきました。

 6月14日(金)に諸塚中の中学生と荒谷小の小学生が朝の10分程度、合同であいさつ運動を行いました。荒谷小の児童は、学習も兼ねて、自分たちでバスに乗り諸塚中まで行きました。少しの時間でしたが、道行く車に大きな声であいさつができました。あいさつの大切さを改めて感じてくれる体験になったことと思います。

 

田植え体験学習がありました。

 地域の方のご厚意で田んぼをお借りして6月7日(金)に全校生徒で田植え体験学習を行いました。思いのほか田が深く、児童は悪戦苦闘しながら、自分のペースで苗を植えておりました。それぞれ見事なカーブを描いたり、ジグザクになったり、大人が修正を加えながら、田植え体験学習を終えました。講師の先生も「今年はいいぞ!合格」と苦笑いしながら言っていただきました。普段体験することができない貴重な体験となり、今後の食事で米粒1つ1つを大切にすることにつながっていくような気がします。準備してくださった地域の方々、手伝ってくださった保護者の方々ありがとうございました。