2015年7月の記事一覧

7月の全校朝会

 昨日から7月に入りました。6月は長く降り続く雨で幾分涼しかったのですが、昨日は気温も上がり蒸し暑い日になりました。最近ではセミの鳴き声も元気に聞こえてきて、夏がすぐそこまで来ているなぁと感じています。
 
 さて、7月の全校朝会では校長先生から「想像すること」についてのお話をいただきました。イチョウの木の写真をスクリーンに映し、「このイチョウの木を見て、見えないものはなんだろう」と問いかけられました。子どもたちの頭の中には?がいっぱいです。すると校長先生はイチョウの木の写真を逆さまにして見せてくださいました。それを見ると「イチョウの根っこ」と子どもたちは答えていました。校長先生はその他にも、田植えが終わった田んぼの写真を見せてくださり、子どもたちになぜこの写真を撮ったのかを考えさせました。すると「成長する前と成長した後の稲の比較ができる」、「お気に入りの場所だから」等と子どもたちそれぞれが想像したことを発表していました。このように想像して出てきた子どもたちなりの答えはどれも正解だとも話してくださいました。「今まで、見えないものも宝だと言っていたけれども、見えているもので気付いていないものも宝です」と子どもたちの足もとには宝物がいっぱいあることを伝えてくださいました。


【見慣れてしまった風景を五感で感じながら見ることで違った風景になるかもしれませんね】

 その後、教務主任の先生からお話がありました。まずは、あいさつについてです。改まった場所ではない時のあいさつを、相手より先に自分からできるようにしましょうとお話されました。また、何気ない子どもたちの行動を例にあげ、人生の先輩である目上の方々への気遣い、相手のことを考えて行動することの大切さも指導されました。これらは子どもたちが社会に出た時に基本となる大切なマナーであり、心構えだと思います。
 最後に落ち着いて行動しようとお話がありました。今週はわくわく学習応援隊発足式やM2学習、PTAサマーキャンプなど行事が盛りだくさんです。こんな時こそ落ち着いて行動することで、けがや事故を防ぐことになり有意義に過ごすことができると思います。充実した時間が送れるよう、急いでいる時、ウキウキしている時こそ深呼吸をして、心を落ち着かせて欲しいと思います。


【話を聞く姿勢、バッチリでした】