2014年10月の記事一覧

読み聞かせ

 今週も地域の方が荒谷小にお越しくださり、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
 今日は「ぼくはねんちょうさん」、「うどんのうーやん」、「しげちゃん」、「ぼくをだいて」、「いちにちおもちゃ」の5冊をご用意くださいました。読み聞かせが始まる前、1・2年生の子どもたちは地域の方のところに集まり、どの絵本を読んで欲しいか見比べていました。
  【あれもいいし、これもいいなぁ】
 
 そして、3~6年生も集合し、いよいよ読み聞かせの始まりです。まずは「ぼくはねんちょうさん」でした。この絵本は「ブランコをこいでいるとき 好きな子が見えると たちこぎになる」とか「うさぎやかめは いつもおなじものをたべて あきないのかな」、「現代に桃太郎のお話があれば おばあさんは せんたくきでせんたくをするのかな そうなれば ももを拾うことはないのかな」など、ねんちょうさんなりに思うことがたくさん書いている楽しい絵本でした。
 
【昨年度までねんちょうさんだった1年生、共感するところがたくさんあったのではないでしょうか】
 
 2冊目は「うどんのうーやん」でした。この絵本は、ある日、きつねうどんの出前の注文が入ったうどんやさん。きつねをのせたうどんのうーやんが自分で出前先まで行くという内容でした。道中、お腹のすいたネコにうどんを分けてあげ、うどんの中身が半分になったり、そのため途中で出会ったそうめんにどんぶりの中に入ってもらったり、ベンチで休んでいた梅干しばあさんにうどんのなかに入ってもらい温めてあげたりもしていました。色々な食べ物と出会いを楽しみながら、出前先まで行くうーやんの楽しく心温まる絵本でした。子どもたちは、「うどんの中にたこやきが入るの?」、「おいしいの!?」などとそれぞれ感想を言いながら絵本を楽しんでいました。
 
 【うどんのうーやん 食べてみたいなぁ】
 
 3冊目は「しげちゃん」でした。この絵本は、「しげる」という名前の女の子のお話で、名前の印象から男の子に間違えられたり、冷やかされたりして自分の名前が好きになれない子どものお話でした。でもある日、お母さんに自分の名前の由来を聞いて考えが変わります。子どもの名前には親の思いや願いがたくさん込められています。自分の名前をお父さんやお母さんがどのような思いでつけたのか、それを聞いてみたくなったのではないでしょうか。
 
 最後にはお礼を言って読み聞かせが終了しました。時間の都合上5冊のうち3冊の読み聞かせでしたが、どの絵本も心に残るお話でした。職員も読み聞かせの時には全員その場に行き、絵本の世界に連れて行ってもらいます。この読み聞かせの時間があることで、子どもも大人もワクワクしたり、心が和んだりします。貴重な時間を作り出してくださりありがとうございました。
 
【今日もエネルギー満タンで1日がんばれます】