2016年6月の記事一覧
M2学習
今日と明日はM2学習です。今日は荒谷小に高学年が集合しました。5・6年生は、荒谷小のことを教えようと朝から張り切っていました。「かさたてはこれを使ってください」、「靴箱はここです」等、他の小学校の子どもたちが来る前に練習をしていました。
2校時は水泳学習でした。今日は水温が26℃で、プールの中に入ると「あったか~い」という声が聞こえてきました。少し雨が降っていましたが、それに負けることなく平泳ぎの練習をしました。今日は他の学校の先生にも指導をしてもらえる貴重な日です。先生からのアドバイスをしっかり聞いて、熱心に練習をしていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/1753/medium)
【たくさんの友達の泳ぎを見ることができて刺激になります】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/1754/medium)
【教室も賑やかでした。(ALTの先生と英語活動)】
給食時間には、どの子どもも荒谷小のおいしい給食をモリモリ食べていました。それぞれの学校の給食を味わえるのもM2学習の楽しみだと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/1755/small)
【さすがは6年生、食べ終わるのが早かったです】
M2学習では、たくさんの友達と学び、仲良くなって欲しいと思います。
2校時は水泳学習でした。今日は水温が26℃で、プールの中に入ると「あったか~い」という声が聞こえてきました。少し雨が降っていましたが、それに負けることなく平泳ぎの練習をしました。今日は他の学校の先生にも指導をしてもらえる貴重な日です。先生からのアドバイスをしっかり聞いて、熱心に練習をしていました。
【たくさんの友達の泳ぎを見ることができて刺激になります】
【教室も賑やかでした。(ALTの先生と英語活動)】
給食時間には、どの子どもも荒谷小のおいしい給食をモリモリ食べていました。それぞれの学校の給食を味わえるのもM2学習の楽しみだと思います。
【さすがは6年生、食べ終わるのが早かったです】
M2学習では、たくさんの友達と学び、仲良くなって欲しいと思います。
お知らせ
空き瓶回収を1月20日(月)~2月7日(金)まで第3駐車場で行っています。一升瓶とビールビンのみの回収です。よろしくお願いいたします。※2月28日(金)まで空き瓶回収を延長することになりました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
0
7
9
9
1
8
1
諸塚村立荒谷小学校
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代6159番地
電話番号
0982-65-1120
FAX
0982-65-1138
本Webページの著作権は、荒谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。