日誌
2022年1月の記事一覧
3学期 始業式
2022年、3学期が始まりました。今回は、コロナウイルス感染症対策のため、テレビ会議ツールzoomを使っての実施となりました。
始めに、校長先生のお話でした。
「『情けは人のためならず』ということわざや『己の欲せざるところ、人に施すことなかれ』という故事成語があります。寒い季節ですが、親切や思いやりの心で、心の温まる岡富小にしていきましょう。
そのためにも、優しい言葉、きれいな言葉を使いましょう。
学校には、目に見える環境(きれいな校舎や教室等)が大切ですが、目に見えない環境(言葉遣いなどの言語環境等)も大切です。
児童のみなさんが、優しい・きれいな言葉を使うことで、思いやりや親切の姿がもっと増えると思います。『です・ます』の丁寧な言葉遣いも頑張りましょう。」とのお話がありました。
次に表彰です。
6年生の児童と2年生の児童が、『選挙啓発ポスター及び書道作品募集(書道の部)』で佳作でした。とても素晴らしいことだと思います。
3学期の授業日数は1年間の中では最も短い学期です。健康に気を付け、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
訪問者カウンタ
1
0
8
2
6
5
3
延岡市立岡富小学校
〒882-0042
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
電話番号:0982-21-6497
FAX番号:0982-21-6498
本Webページの著作権は、延岡市立岡富小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話やスマートフォンからのアクセス
携帯電話やスマートフォンよりアクセスするには、下のQRコードをご利用ください。
お知らせ
R6学校通信第8号をアップしました。R6 おかとみ通信 9号.pdf
令和5年度の学校評価を掲載しました。メニューの「学校評価」からご覧ください。(R6.3.19)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |