2023年9月の記事一覧
家庭教育学級 第2回講座
9月9日(土)10時~11時30分
家庭教育学級「ゆずり葉」の第2回講座が岡小PTA会館にて開催されました。
今回の講座は、「親子でできる、体のゆがみと心の整え方」をテーマにした講話&演習でした。
講師:ハーモニー調整院(延岡市南町)の 加行 泰子 様
【略歴】
宮崎公立大卒業
マードック大学(オーストラリア)健康科学部カイロプラクティック学科卒業
ハンソ大学(韓国)大学院卒業
Ⅰ 体の痛み(肩・首の凝り、腰痛等)は、体が心に訴えるメッセージ!
Ⅱ メッセージが届いたら
①姿勢をセルフチェックし確認
②簡単な体操やエクササイズで矯正
Ⅲ メッセージを放置すると・・・
①体のダメージは心のダメージに
②そんな姿は、身近な子どもにも悪影響を
人生100年時代!
願わくば、いつまでも若々しく、元気に溌溂と毎日を過ごしたいものですね。
いや、願ってばかりではなく、日々のちょっとした積み重ねの行動が大切だなと感じた加行 様の講話&演習でした。
運動会に向けて
9月7日(木)放課後
運動会に向けたグラウンドづくり第1弾!!
予定では8月末に行うこととしていましたが、荒天のため延期となっていました。
しかし、今回も事前の天気予報が「不安定な空模様・・・」との情報・・・。
もうこれ以上の先延ばしはできないと危機感を抱く体育主任は、
早朝(朝6時)より、腕組み&仁王立ちにてグラウンドに念をおくっていました。
そして作業の時間・・・
見事!体育主任の思い?執念?が通じたのか・・・
逆に屋外作業にはやや厳しい気象条件となる中、体育主任の大号令の下、迅速かつ正確に各競技、種目等のポイント打ちがなされました。
今週はテント張りの作業が予定されており、着々と舞台は整ってきています。
さあ児童の皆さん、間もなく緞帳が上がります。
出来上がった舞台で思う存分、自分を表現してください!
管理棟時計設置完了
8月はじめに引き返すようにして被害をもたらした台風6号。この台風によって学校管理棟のシンボルともいえる時計がはずれそうになり、その後一旦取り外されていましたが、修理が終わり5日(火)に設置完了となりました。
子どもたちにとって、この時計は様々な時間を確認するのになくてはならないものです。しばらく時計がなかったために、そのことをあらためて感じた何日間かでした。工事をしていただきありがとうございました。
2学期始業式
9月1日(金)2校時
夏休みが終わり、リスタート!
始業式に先立ち、岡富小に新たに加わったメンバー
髙見 歩 教諭(育児休暇より復帰)、3名の転入児童(2年・4年・6年)の紹介がありました。
続いて4年生の児童代表より、
「漢字の勉強をがんばる」「習い事のサッカーをがんばる」「仲間と協力する」
2学期にがんばることの発表がありました。
続いて校長先生からは、2学期にがんばってほしいこととして、
身の回りの様々(人の成長や環境)な変化に「気づく」こと、
多くの「気づき」を得るために「見つける」意識をもつこと、
「気づき」「見つけた」ことに対して、認め合う、感謝しあう心を育んでほしいとのお話がありました。
気分一新のリスタート!
実り多き2学期になることを願っています。
注意喚起のペンキ塗り替え
8月28日(月)に、先生たちで正門側入口のペンキの塗り替えをしました。正門入口は、登校してきた子どもたちが必ず通るのですが、車も出入りするところであり、危険防止の注意書きがされています。2学期を前に、ペンキの薄くなった部分を塗り直したものでした。
昨日(8月31日)に、保護者の方々にはメールで先にお知らせしておりますが、登下校時の注意喚起は学校でしっかり行っていきます。子どもの送迎に関しては、特別な事情(校区外登校、けが、その他学校へ連絡されている場合等)によるもの以外は、お控えくださいますようお願いします。(下の写真は9月1日朝の様子です。)
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
R6学校通信第4号をアップしました。 R6 おかとみ通信 4号.pdf
令和5年度の学校評価を掲載しました。メニューの「学校評価」からご覧ください。(R6.3.19)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |