全校ニュース
ふるさと学習 4年
10月19日、4年生は、社会科の学習の一環で野口遵記念館や後藤勇吉像の見学をしました。延岡市の歴史や文化に触れ、地域の発展や生活の向上に貢献した先人について理解することなどを目的に行いました。
選書会始まる
10月18~20日。子どもたちがお気に入りの本を選ぶ選書会が行われています。
運動会解団式
10月17日、運動会解団式を各団毎に行いました。式では、リーダー一人一人が運動会を振り返り、団員へのお礼などを話しました。
第66回 運動会 開催
本日(10/15)、第66回運動会を開催しました。天気にも恵まれ、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮しました。保護者の皆様、地域の皆様にもお越しいただき、たくさんの応援をいただきました。ありがとうござました。
各団リーダー
各団のリーダーです。よろしくお願いします。
運動会第2回全校体育
10月5日、第2回全校体育を行いました。この日は開会式を中心に練習しました。
閉じ込めた水の性質 4年理科
4年生は、理科の学習で閉じ込めた水の性質について調べています。この日は、屋外で実験をしました。
応援タイム
9月20日の応援タイムでは、各団に分かれ、初めての応援練習を行いました。団長、副団長、リーダーの自己紹介の後、応援の練習をしました。
第66回運動会スローガン
第66回運動会スローガン
「一致団結 みんなが主役 勝っても負けても 光り輝け」
スローガンには、「西小学校の子どもたちが団結し、一人ひとりが輝けるよう、本番に向けての練習も頑張っていこう」という子どもたちの思いが込められています。たくさんの応援をお願いします。
読み聞かせ
9月14日、読み聞かせボランティア「えほん倶楽部」の皆さんに来ていただきました。子どもたちはあっという間に絵本の世界へ。
水質調査 4年生
4年生は、総合的な学習の時間で「川について調べよう」をテーマに学習しています。6月22日に「リバーパル五ヶ瀬川」の協力をいただき、大瀬川で水質調査を行いました。
なかよし読書
6月21日、読書に親しむことなどを目的に、「なかよし読書」を開催しました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアになり、上の学年の児童が読み聞かせをしました。
不審者侵入時の避難訓練
6月16日、不審者が校内に侵入したことを想定して、避難訓練を行いました。警察署の方にも協力をいただきました。
朝の体操
本校では、体づくりの一環として、音楽に合わせて簡単な体操をしています。4月19日は、1年生のために体育委員会の子どもたちが手本を示しました。1年生は楽しそうに取り組んでいました。
令和5年度 第66回 入学式
令和5年4月13日、第66回入学式を開催しました。にこにこ笑顔の1年生55名が入学しました。よろしくお願いします。
卒業式・修了式
3月23日(木)に卒業式が行われました。心配された天候も、式が始まる前には雨はすっかりやんでくれました。卒業生達は緊張した面持ちでしたが、最後まで立派な態度で終えることができました。
さみしくなりますが、新たなステージでもきっと活躍してくれることでしょう。
ご卒業おめでとうございます!
そして、3月24日(金)は修了式が行われました。本日で1年間の学習が終わります。本年度も子どもたちは多くのことを学び、すくすくと成長をしてくれたと思います。
次年度はどんな成長を見せてくれるか、とても楽しみです!
明日は卒業式
明日の卒業式へ向けて、4・5年生の子どもたちと職員とで準備をしています。明日の天気予報は雨。せめて午前中だけでも雨がやみますように…。
朝のボランティア
朝のボランティア活動をしている児童が数名います。
5年生は校庭のゴミ拾い。6年生は児童玄関前の清掃です。
この輪が広がっていくといいです。
春の訪れ
校庭には数本の桜がありますが、その中の1本に花が咲いていました。学校の桜の木の中でも1番小さい木です。運動場南門のそばでひっそりと咲いていて、とてもかわいらしいです。
春がもうそこまでやってきていますね。
3年生が植えた新玉ねぎの様子ですが、大変立派に育っていました。もうすぐ収穫のようなのでとても楽しみです。
お別れ集会・お別れ遠足
3月3日(金)は、お別れ集会・お別れ遠足でした。
昨年度は、コロナ感染予防のために、思うような取組ができませんでした。今回は、体育館で行う各学年の発表については、昨年度同様に学年を入れ替えながら実施しましたが、昨年度できなかった交流遊びについては、校庭を使って全校で実施しました。
各学年の出し物の様子(体育館にて)
どの学年も6年生のために心を込めて発表をしました。その思いが6年生に伝わっていたようでした。
お別れ遠足は、大瀬川の河川敷に行きました。晴天の元、子どもたちは大はしゃぎのようでした。
河川敷を大はしゃぎで駆け回る子どもたちの姿に癒やされつつ、無事に終了することができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
〒882-0837
宮崎県延岡市古城町
2丁目9番地9
TEL:0982-33-3741
FAX:0982-33-3759
本Webページの著作権は、延岡市立西小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
欠席・遅刻届はこちらからお願いします。
*兄弟姉妹など複数届ける場合は、お一人ずつ入力してください。
https://forms.gle/gy6xe7wBqU7eVQD46