学校の様子

全校ニュース

着衣泳

水泳では着衣泳の体験学習を行いました。

子どもたちは「重いよ~」「体がうまく動きませ~ん」といいながら、服を着たままの遊泳の難しさを体験していました。

また、ペットボトルを使って浮き続けることにも挑戦しました。胸にペットボトルを抱きかかえて浮く方法だけでなく、小脇に抱えてみたり、股に挟んでみたりするなど、いろいろな方法で挑戦していました。

0

歓迎なかよし集会

コロナ禍ということで、本年度も校内放送を使って「歓迎なかよし集会」を行いました。運営委員会の子どもたちの工夫もあり、楽しく過ごすことができました。

来年はみんなが集まってできるといいなぁと思います。

0

あさがおの種まいたよ

1年生が新しい植木鉢にあさがおの種をまいていました。

まき終わった子どもたちは、芽が出るのをとても楽しみにしているようでした。

元気に育ちますように!

 

0

新年度スタート!

4月7日(木)に新年度がスタートしました。校庭のブランコ横にある桜は、子どもたちが登校してくるのを待っていたのでしょうか、きれいな桜の花びらを残してくれていました。すてきな1年になりますように!

 

4月13日(水)は、第65回目の入学式でした。本年度は67名のかわいい1年生が入学してきました。友だちをたくさんつくって、楽しい学校生活にしてもらいたいです。

0

大寒


今日は1年で寒さが最も厳しいとされる日「大寒」ですね。今朝、学校の南門で交通立番をしていましたら、南門のすぐ横に梅の花がかわいらしく咲いていました。新型コロナの感染で重々しい空気が漂っている今、この梅の花が世の中を元気づけてくれているような気がしました。
0