学校の様子

全校ニュース

朝の活動

12月になりました。朝夕がめっきり寒くなってきましたね。学校の樹木も様変わりし、運動場は落ち葉で賑わっています。
朝登校するやいなや、子どもたちがほうきやちりとり、ごみ袋を持ってきて、落ち葉集めをしています。自分たちで何かできないかという話合いのもと、朝の時間に落ち葉集めをすることになったようです。
0

玉ねぎを植えたよ~3年生


11月11日(木)にJAの牧野さんと山本さんのご指導の下、3年生が玉ねぎ植えに挑戦しました。玉ねぎの成長の過程や、農家の方々のこれまで苦労してこられた話などを、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
収穫が楽しみです!

0

5年生むかばき宿泊学習

今日から明日にかけて、5年生はむかばき青少年自然の家にて宿泊学習を行います。早朝から多くのおうちの方に見守られながら、5年生54名は元気に出発していきました。
たくさんのことを学んで、これまでよりもさらに成長した姿で帰ってくることだろうと思います。
0

第2回なかよし読書




10月28日(木)に、本年度第2回目のなかよし読書が行われました。
今回も前回と同様、上学年が下学年に読み聞かせを行いました。
この「なかよし読書」は、まさに「読書の秋」にもってこいの取組です。
どの学年も心穏やかに、楽しく過ごしている姿が大変印象的でした。
0

結団式


 14日(火)にZOOMで結団式を行いました。団長・副団長による決意表明やスローガン発表、団色決定などを行いました。

 今年度のスローガンは「コロナかでも 助け合い 光り輝け 優勝へ」に決定しました。このスローガンには、コロナ禍でも団のみんなで助け合いながら思い出に残る運動会にしたいという思いや1人1人が輝く運動会にしたいという願いが込められています。子どもたちが話し合って決めた素敵なスローガンになりました。

 ダンスやリレーの練習も本格的に始まっています。団長・副団長・リーダーを中心に運動会に向けて頑張っていきたいと思います。

0