ブログ

令和6年度 学校の様子

緑ヶ丘小学校第65回秋季運動会

10月20日(日)、秋晴れのもと、多くのご来場の皆様方に見守られる中、秋季運動会を開催することができました。一人一人の懸命な姿に感動!さすが緑っ子です!

本日、ご声援くださったご来賓の皆様、保護者、地域の皆様、また、準備・運営のお世話をしてくださいましたPTA役員の皆様、そして運動会終了後の後片けを手伝ってくださいましたご来場の皆様、誠に有り難うございました。

緑ヶ丘小学校、バンザ~~イ!

〈前日の雨も上がって、早朝から会場を準備する先生方〉

 

〈駐車場前で民生委員さんが赤い羽募金活動&保健体育委員さんが駐車場誘導をしてくださっていました!〉

〈チーム緑小スタッフがんばるぞー!オー〉

〈テントに早々と集合して開会式を待つ子どもたち〉

〈開会式~堂々としてとってもかわいい1年生の代表挨拶、身の引き締まるかっこいい選手宣誓でした〉

 〈運動会の歌・準備運動〉

 

 

 〈エール交換~元気な力強い声で互いをたたえ合い、緑ヶ丘小にエールを贈りました〉

 

〈5年生、1年生、2年生短距離走〉

 

〈係の仕事もがんばっています〉

 

〈ご来賓の皆様、温かいご声援ありがとうございました!〉

 〈表現3、4年生~「開幕宣言~fifty flags~」〉

 

 

 〈団技5、6年生~竹取合戦〉

〈各団で力を合わせて応援です!〉

 〈表現1、2年生~「かわいいかわいい唱ダンス」〉

 

 

〈4年生、3年生、6年生短距離走〉

 

 

〈全校ダンスばんば踊り~本年度から数年ぶりに再開できたばんば踊り。ふるさと延岡の伝統文化に、児童も、保護者の皆様も、地域の皆様も、そして初めて踊る皆様も、一緒にふれあい慣れ親しむ体験の大切さを改めて感じる次第です。大人数のご参加をいただき、温かいご理解とご協力に厚く御礼申し上げます。また、これまで、ばんば踊りの職員研修や1、2年生の練習、そして全校練習でのご参加を賜りました地域の皆様、誠にありがとうございました!〉

はじめて太鼓に挑戦した6年生。会場の拍手で迎えられました!

 

 

 

 

 

〈1、2年生団技~ダンシング玉入れ〉

〈3、4年生団技~∞無限大ミッション〉

〈5、6年生表現~緑っ子ソーラン2024〉

〈選抜リレー~対団リレー〉

〈閉会式~ 優勝赤団!全力賞白団! 6年生の児童代表挨拶に胸いっぱいになりました〉

 

 〈校長先生のお話、PTA会長より万歳三唱〉

 

 〈解団式~団の仲間でたたえ合う感動の瞬間!〉

〈後片付けまでご協力有り難うございました!〉

第65回秋季運動会の開催

第65回秋季運動会開催!

午前8時30分開会

10月20日(日)、本日は雨も上がり、おかげさまで秋季運動会を開催する運びとなりました。前日は雨の中の準備に役員の方にお集まりいただきました。誠に有り難うございました。今日は、緑っ子たちの一生懸命な姿をご期待ください。皆様、お気を付けてお越しください。

教育実習最終日

10月19日(土)、運動会前日準備の今日が教育実習生の最終日となりました。前日準備を終えて職員室での終礼でお別れの挨拶がありました。4週間にわたって1年教室を中心に熱心に実習に取り組んできた甲斐実夢先生、授業や休み時間に子どもたちと積極的に心を通わせ、たくさんの思い出を作ってきました。昨日は1年生とのお別れ会を開きました。子どもたちはお別れのさみしさに大泣きしてしまいました。明日の運動会に来てくださるとのことで、みんな大喜びです。実夢先生、本当にお疲れ様でした!

お別れ会でお手紙を読みました。

実夢先生からも一人一人にメッセージ付メダルをプレゼントしてくれました。

放課後の職員室で、職員とのお別れ会を開きました。

教務主任から記念アルバムの授与

教務主任と指導教官と一緒に

職員との記念撮影!実夢先生のご活躍を職員みんなで応援しています!

授業風景

10月18日(金)の授業の様子です。2日後に運動会を控え、いよいよ練習も大詰めの中、教室での学習にもしっかりけじめをつけて落ち着いて学んでいる姿が見られます。

3年生 理科「電気で明かりをつけよう」では、今日から電気について学ぶためのキットが配られていました。みんなわくわく嬉しそうです。

6年生算数「比とその利用」の学習の習熟を図っています。一人一人が黙々と問題に取り組んでいます。

5年生国語「よりよい学校生活のために」では、互いの立場を明確にして話し合う活動のための準備をしています。

運動会予行練習

10月16日(水)、運動会の予行練習を行いました。これが全体で行う最後の練習です。開会式から閉会式まで全プログラムの動きや係の仕事を確認しながら進めました。最後の調整ができるのもあと2日、それぞれの学年や係の準備をしっかりして本番に臨みたいと思います。