ブログ

令和6年度 学校の様子

6年生 家庭科調理実習

5月31日(金)、6年生の家庭科「できることを増やしてクッキング」で調理実習が行われました。メニューは、スクランブルエッグと野菜炒め。「炒める」調理法で手軽にできる料理を学び、自信をつけているようです。ご家庭でも頼りになりそうですね!

 

全校朝会

5月29日(水)に全校朝会を開きました。校長先生からは、「幸動~こうどう=自分も周りの人も幸せにする行為」についてのお話がありました。「よい行いや悪い行いは、忘れた頃に必ず自分に跳ね返ってくる」ということについて、「宇宙に貯金されていく」というイメージで説明され、「くもの糸」のお話も動画で観ながら、よい行いをたくさん貯金していくことの大切さを話してくださいました。続いて、保健室の関谷先生から、虫歯予防デーについてのお話がありました。歯は「噛む、話す、表情をつくる」などの大切な機能をもつことや、「8020運動」に触れ、歯を守るための効果的な歯磨きの仕方についても説明してくださいました。いよいよ6月、1学期も後半に入ります。健康・安全に留意し、自分にたくさん「幸動」の宇宙貯金ができる豊かな生活を目指していきたいと思います。

体力テスト

5月28日(火)は、全校一斉の体力テストの日です。今日は悪天候のため、屋外の種目ができませんでした。体育館と多目的ホールで、下学年・上学年の組み合わせで作ったグループで、各種目を回って計測しました。県内や本校の児童の体力・運動能力の実態を把握し、体力向上の取組に努めていきたいと思います。

第1回学校運営協議会

5月27日(月)、本年度第1回目の学校運営協議会を午前10時から開きました。はじめに委嘱状の交付、そして3校時の授業参観を行った後、学校長の経営方針を説明しました。本年度も「コスモスプロジェクト~コスモスでつなぐ地域の絆」をテーマに、学校を核として、学校運営協議会を中心に地域の皆様とのつながりをつくり、豊かな教育活動を実現していきたいと願っています。本日はご多用の中お越しいただき誠に有り難うございました。

5年生、調理実習

5月24日(金)、他の学年が春の遠足へ行っている間、5年生はお留守番で、家庭科の調理実習を行いました。今日のメニューは、ゆでたまごとほうれん草のおひたし。みんなで協力しておいしく食べることができました。ご家庭でもきっと頼りになることでしょう!

春の遠足

5月24日(金)は、1~4年生、6年生の春の遠足でした。社会科見学をしたり、公共のマナーを実践的に学んだりしながら、新しい学年での親睦を深める楽しい一日となりました。見学させていただきました施設の皆様、大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

【1・2年生~校区内4つの公園巡り】

【3年生~愛宕山展望台、ふれあい公園】

【4年生~延岡市清掃工場、ゲン丸館、妙田緑地】

【6年生~西郷隆盛宿陣跡資料館、ビーチの森すみえ】

2年生、トマト苗植え

5月22日(水)、2年生が技術員の奈須先生に教えていただきながらトマトの苗を自分の鉢に植えていました。これから大切に育てて、おいしいトマトがたくさんできるのが楽しみですね。

6年生 租税教室

5月22日(水)、延岡県税総務事務所から2名の方をお迎えして、6年生の租税教室を開きました。私たちの暮らしを支える様々な税金のはたらきについて詳しく学ぶことができました。1億円!?が入った!?ケースを見て・持って・・・みんな興奮の様子でした。延岡県税総務事務所の皆様、ご多用の中、ご指導誠に有り難うございました。

職員研修「心肺蘇生法」

5月21日(火)、延岡市消防本部から2名の方を講師にお招きして、「心肺蘇生法」の職員研修を開きました。瞬時の判断と処置が命を左右する最も緊迫した場面での一次救命処置として、胸骨圧迫、AED使用等の演習を行いました。突然の事故や病気に対する予防が何より重要であるとしたうえで、万が一に備えた判断力や行動力を身に付けることの大切さを再確認させていただきました。延岡消防本部の皆様、ご多用の中のご指導誠に有り難うございました。

5年生、むかばき事前学習

5月20日(月)、5年生が来週30日(木)~31日(金)に行われるむかばき宿泊学習の事前学習に取り組んでいました。保健室の関谷先生から、健康に関するお話を聞き、当日までの準備について確認することができました。いよいよ来週!わくわくドキドキですね!