台風、大雨等により警報が発令された場合の対応.pdf (名水小学校)
グラウンド・ゴルフ大会の様子が「夕刊デイリー社」に掲載されました。 ➡ 0521 グラウンドゴルフ(0509).pdf
交通安全教室の様子が「夕刊デイリー社」に掲載されました。 ➡ 0525 安全教室(0522).pdf
R6学校の様子
書き初めをしました
新学期はじめに、書き初めをしました。
それぞれの思いを胸に、書きあげました。
1年生も書き初めをしました。
先生が、丁寧に指導してくださいます。
書き初めに書いた内容が、実行できることを期待しています。
おみくじを引いて健康になろう!!
1月の保健コーナーは、「けんこうみくじ」です。
児童の興味・関心を引きつけます!!
たとえば、「あ」のくじを引くと、下記のメッセージ!!
朝から「けんこうみくじ」をひいて、健康意識を高めています。
すいみんの大切さを理解させるための掲示物。とても分かりやすいです。
ご家庭でも、睡眠や健康について話題にしてください。
始業式をしました
3学期の始業式です。
6年生の児童が、作文発表をしました。
「巳」年を「実」を結ぶ年とするため、「今よりもっと」をキーワードに「幸動」しましょう。
後悔しないよう、取り組みましょう。
3学期のキーワードは「今よりもっと」です。
がんばりましょう
今日から、新学期です。
気持ちも新たに
今日から、令和7年:名水小学校の仕事始めです。
明日、1月7日(火)は、3学期の始業日です。
保護者や地域の皆様、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
4年生への挑戦状
宿題は、終わりましたか?!
①~④の記号は、何を表しているでしょうか?!
1年生への挑戦状
あかい ところは なんばんめに かくでしょうか?!
もうすぐ がっこうですね。
感染予防に努めましょう
今日は1月3日で、「さん」がつく日ですね。
3つの「ん」がつく行動、していますか?!
初夢
初夢で縁起が良いとされるのは、上の3つでしたっけ?! 先生、まちがえたみたいです…。
正しい3つは、何でしょうか?!
明けましておめでとうございます
昨年中は、保護者や地域の皆様には、本校の教育活動に、ご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。
本年も、全職員が一丸となって名水小学校の発展のために努力して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県延岡市鯛名町545番地
電話番号
0982-37-0072
0982-37-0086
本Webページの著作権は、延岡市立名水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。