委員会活動始動
学校の様々な仕事を分担して、
5・6年生が学校生活の充実と向上を図る活動に取り組む委員会活動。
自主的な集団活動を通して、協働することの大切さや行動の仕方を知るとともに、
話し合って合意形成を図ったり、意志決定したりすることができることをねらっています。
南方小学校は大規模校ですので、
様々な委員会が設置されています。
いろんな委員会の選択肢があるのは、本校の一つの特色だと思います。
この日は、第1回目の委員会活動で、
活動内容を知ったり、役員を決めたりしていましたよ。
![委員会活動1 委員会活動1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1718/wysiwyg/image/download/1/1319/big)
体育委員会と環境委員会
![委員会活動2 委員会活動2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1718/wysiwyg/image/download/1/1320/big)
給食委員会と図書委員会
![委員会活動3 委員会活動3](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1718/wysiwyg/image/download/1/1321/big)
生活委員会と総務委員会
![委員会活動4 委員会活動4](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1718/wysiwyg/image/download/1/1322/big)
美化委員会と福祉委員会
![委員会活動5 委員会活動5](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1718/wysiwyg/image/download/1/1323/big)
掲示委員会と保健委員会
![委員会活動6 委員会活動6](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1718/wysiwyg/image/download/1/1324/big)
放送委員会
5・6年生が学校生活の充実と向上を図る活動に取り組む委員会活動。
自主的な集団活動を通して、協働することの大切さや行動の仕方を知るとともに、
話し合って合意形成を図ったり、意志決定したりすることができることをねらっています。
南方小学校は大規模校ですので、
様々な委員会が設置されています。
いろんな委員会の選択肢があるのは、本校の一つの特色だと思います。
この日は、第1回目の委員会活動で、
活動内容を知ったり、役員を決めたりしていましたよ。
体育委員会と環境委員会
給食委員会と図書委員会
生活委員会と総務委員会
美化委員会と福祉委員会
掲示委員会と保健委員会
放送委員会