学校の様子

南方水族館(4年生)

「南方東地区社会福祉協議会」と「小峰の文化を守る会」の皆さんの協力を得て、南方水族館(総合的な学習の時間の活動)を行いました。
体育館に、ウナギやコイ、スッポン、エビ、イモリ、ナマズなどたくさんの種類の魚を展示してくださいました。担当の方が約2ヶ月前から魚を捕って準備されたそうです。
子どもたちは、魚の捕り方を教えてもらったり魚に触ったりして、地域の自然の豊かさを感じていました。ほとんどの子どもたちが魚に触ることに抵抗がない様子だったのが意外でした。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。