体育の授業&今日の給食
3時間目に、体育の研究授業がありました。新規採用1年目・2年目の先生方が初期研修として参観する模範授業です。本校には、延岡市内で唯一の体育専科が配置されており、その先生が授業を行いました。
3年生が、マット運動で側方倒立回転(いわゆる側転)を練習しましたが、先生の的確なアドバイスと子どもたちのがんばりで、ぐんぐん上達していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1718/wysiwyg/image/download/1/1916/medium)
また、本日の給食は「新型コロナウイルスに伴う県産物活用の献立」ということで、延岡市で養殖されたカンパチを使ったメニューでした。献立名は「魚のバーベキューソース」です。とてもおいしくいただきました。延岡市の農業や漁業の豊かさをあらためて感じることができました。
3年生が、マット運動で側方倒立回転(いわゆる側転)を練習しましたが、先生の的確なアドバイスと子どもたちのがんばりで、ぐんぐん上達していました。
また、本日の給食は「新型コロナウイルスに伴う県産物活用の献立」ということで、延岡市で養殖されたカンパチを使ったメニューでした。献立名は「魚のバーベキューソース」です。とてもおいしくいただきました。延岡市の農業や漁業の豊かさをあらためて感じることができました。