ブログ

2024年1月の記事一覧

もののとけ方は温度によってちがう? ~5年生の理科~

 5年生は理科の授業で「もののとけ方」を学習しています。今回は、「温度を上げるともののとける量は変わるだろうか」という問題です。5年生の予想は「温度を上げると、とける量は増える」です。さあ、実験の結果はどうだったでしょうか。

 実験は、ガスコンロを使って温度を上げていくので、安全に注意しながらの実験でした。やけどをしないように慎重に実験していました。食塩があまりとけないのに対して、ミョウバンは温度が上がるほどどんどん溶けていきました。その溶ける量の多さにびっくりでした。