今日の給食

今日の給食

6月22日の給食

 今日の献立は、鰯の梅の香揚げ・添え野菜、カボチャの味噌汁、ご飯、牛乳です。

 梅の香いっぱいの小鰯がたくさん揚げられており、カルシウム不足の私にとってはありがたいメニューでした。カボチャの味噌汁もほくほくのカボチャにいろいろな野菜も入っていて、暑い日には逆に熱い味噌汁を食べて元気が出ました。

 

6月21日の給食

 今日の献立は、太平燕、れんこんのからし風味マヨネーズ和え、コッペパン、牛乳です。

 太平燕とからしれんこんと言えば、熊本県を連想しますが、今日は食育の日ということで熊本県の郷土料理がメニューとなっています。

 太平燕は、中国の福州語で「タイピンイェン」と読み、中国福建省の郷土料理で、福建料理のスープワンタンの一種だそうです。日本ではタイピーエンと呼ばれ、中国のものを日本でアレンジしたようです。

おかずはいろいろな野菜がたくさん入っていて、とてもおいしかったです。

 

6月20日の給食

 今日の献立は焼き肉ふう炒め、わかめスープ、ご飯、牛乳です。焼き肉ふう炒めはたくさんの野菜とお肉が入っていて、白ご飯にばっちり合っていて、とってもおいしかったです。今日は5年生が田植えでしたので、さぞかし、給食がおいしかったことでしょう。

6月16日の給食

 今日の献立は、ビビンバ、厚揚げと青梗菜のスープ、ご飯、牛乳です。

ビビンバは丼に、ご飯やナムル、肉やたまごなどを入れてかき混ぜて食べる料理でコチュジャンやごま油などの調味料をかけ、スッカラクでよく混ぜてから食べる伝統的な韓国料理です。韓国へ旅行に行ったときにも食べましたが、焼き肉と一緒に食べて、とてもおいしかったです。

 食欲の減退する時期にはとても良いメニューですね。とてもおいしかったです。

  

6月15日の給食

 今日の献立は、チキンカレー、フルーツナタデココ、牛乳です。

チキンカレーは、にんにく、ショウガ、すりおろしりんごなどの隠し味でカレーのルーがとてもおいしく、感じました。

今日は子どもたちが好きなものばかりなので残菜がすくないのではないでしょうか。

  

6月14日の給食

 今日の献立は、ジャガイモのミートソース、千切り大根のごまマヨネーズ和え、コッペパン、牛乳です。

 宮崎県は千切り大根の日本一の産地です。全国の90パーセント強を生産しており、カルシウムが豊富な食材です。ごまマヨネーズ和えで子どもたちには食べやすい味付けですので、残さず地元の食材を食べてほしいと思います。

  

6月12日の給食

 今日の献立は、焼きうどん、梅肉和え、コッペパン、牛乳です。 

 焼きうどんは、ソース味でお肉やタマネギ、キャベツ、人参などがたくさん入っていて、うどん麺に絡んでとてもおいしかったです。梅肉和えも野菜たっぷりで、梅味でさっぱりしていておいしかったです。

6月9日の給食

 今日の献立は、とりにくのさっぱり煮、青梗菜としめじのおかか和え、ご飯、牛乳です。

 今日の給食もたくさんのお野菜が入っており、とてもヘルシーでした。とりにくのさっぱり煮にはお酢を加えることで、お肉が柔らかくなり、レンコン、じゃがいも,人参などの根菜類もさっぱりして食べやすく感じました。白ご飯と合っていて、とても食欲が増しました。

6月6日の給食

 今日の献立は、イカと野菜のオイスターソース炒め、キムチスープ、ご飯、牛乳です。

柔らかなイカと具だくさんの野菜が入っていてオイスターソースの風味がしっかりと染みていて、白ご飯にぴったりでとてもおいしかったです。キムチスープは野菜がたくさん入って,味もさっぱりしていて、食欲が高まるメニューでした。

6月5日の給食

 今日の献立は,ズッキーニとアスパラのクリームシチュー、わかめと枝豆のサラダ、コッペパン、牛乳です。

 ズッキーニのシチューは初めてでしたが、アスパラ,人参、タマネギ,ジャガイモなどいろいろな野菜も入っていて、とてもヘルシーで,野菜を嫌いな子どもも残さず食べられると思いました。おいしかったです。