今日の給食

今日の給食

11月20日の給食

 今日の献立は、マカロニと大豆のクリーム煮、ツナサラダ、コッペパン、牛乳です。

マカロニの大豆クリーム煮はとてもコクがあり、具だくさんでとてもおいしかったです。寒い日には温かいシチューはいいですね。

 

11月19日の給食

 今日の献立は高野豆腐の卵とじ、カミカミゴボウサラダ、ご飯、牛乳です。今日はカミカミメニューということでゴボウをしっかり何度も噛みながら食べました。最近は柔らかなものばかり食べているので、噛む力も低下しているという話を聞きます。今日はしっかり噛むことを意識して食べてほしいと思います。

11月18日の給食

 今日の献立は、ミートボールスパゲッティ、カリフラワーサラダ、コッペパン、牛乳です。子どもたちの大好きなミートボールスパゲッティ、挽肉がたっぷり入って、コクがあってとてもおいしかったです。

11月15日の給食

 今日の献立は豆腐の海鮮あんかけ、春雨の中華和え、ご飯、牛乳です。

豆腐の海鮮あんかけは、豆腐や豚肉、えびやいか、野菜もたくさん入っていてとてもボリュームがあり、食べ応えがありました。とてもおいしかったです。

11月9日の給食

 今日の献立は、ひむかスープ、豚肉の生姜焼き、ご飯、牛乳です。ひむかスープはショウガの香りがして、豆乳ベースの味付けで、とてもまろやかでコクがあり、いろいろな具が入っていてとてもヘルシーなメニューでした。

11月7日の給食

 今日の献立は、チキン南蛮、添え野菜、大根の味噌汁、ご飯、牛乳です。今日は伊形小学校のリクエスト献立です。チキン南蛮はわかるんですが、なぜか大根の味噌汁?ちょっと驚きました。でも大根の味噌汁は大根が柔らかくなるまで煮込んでいてとてもおいしかったです。チキン南蛮は言うまでもなく、おいしかったです。

11月6日の給食

 今日の献立は、ラーメン、青梗菜のナムル、コッペパン、牛乳です。子どもたちの大好きなラーメン、給食なので作って時間がたってしまうため、麺が軟らかくなってしまいますが、とてもおいしかったです。

11月1日の給食

 11月に入りました。今日の献立は、タコライス、添えキャベツ、もずくスープ、牛乳です。タコライスはタコスの具材を米飯に乗せた沖縄県の料理です。少し辛味で、トマトベースの味付けで、とてもおいしかったです。

10月31日の給食

 今日の献立は、根菜のうま煮、キュウリの酢のもの、ご飯、牛乳です。今日はカミカミメニューということで、ゴボウや人参などの根菜類がたくさん入っていて、味もしっかりと浸みており、しっかり噛みながら味わいました。白ご飯とマッチしてとても食欲が高まりました。

10月30日の給食

 今日の献立は、セルフハンバーガー、ゆでキャベツ、トマトスープ、牛乳です。子どもたちが大好きなハンバーガー。ハンバーガーのパンに自分でハンバーグとゆでキャベツを挟んで食べる、まさにセルフハンバーガーしっかりと自分で挟むことができたかな?トマトスープと相性ばっちりでとてもおいしかったです。

 

10月28日の給食

 今日の献立は、さつまいものシチュー、しゃきしゃきサラダ、牛乳、コッペパンです。じゃがいもでないさつまいものシチューには若干の抵抗がありましたが、よく食べるようになると塩味と甘味がいい感じになってきておいしく感じるようになりました。今日もおいしくいただきました。

10月25日の給食

 今日の献立は、青森県の郷土料理ということで、けの汁、バラ焼き丼、牛乳です。

 けの汁は津軽地方の代表的な郷土料理で粥(かゆ)のことを方言で「け」と呼ぶそうで、「かゆの汁」という意味があるそうです。たくさんの根菜ときのこが入っていてとてもヘルシーなメニューです。バラ焼き丼も同じく青森が発祥で、戦後間もない頃に牛のバラ肉と大量のタマネギを醤油ベースの甘辛いたれで味付けし、鉄板で炒めた料理だそうです。地域の郷土料理を意識する上で県外の郷土料理が登場するのもいいですね。

10月24日の給食

 今日の献立は、里芋と大豆のそぼろ煮、おかか和え、ご飯、牛乳です。里芋や大豆が柔らかく煮込まれていて、味も浸み込んでいて、とてもおいしかったです。

10月22日の給食

 今日の献立は、炒り豆腐、大根とわかめの酢のもの、牛乳、ごはんです。鶏肉、ちくわ、粉豆腐、タケノコ、人参、タマネギ、こんにゃく、インゲンなど豊富な具材が入っていて、少し甘めの味付けでとてもおいしかったです。

10月18日の給食

 今日の献立は、セルフチキンライス、ふわふわスープ、牛乳です。子どもたちが大好きなチキンライスですが、ケチャップたっぷりでコーンも入ってとてもおいしかったです。ふわふわスープには粉チーズもたくさん入っていて、おいしかったです。

10月17日の給食

 今日の献立は、魚のスパイシー揚げ、添え野菜、けんちん汁、ご飯、牛乳です。

 魚のスパイシー揚げは、ショウガやニンニクにより魚の臭みがなく、からっと揚げられているので、子どもたちにも食べやすい味付けとなっていました。とてもおいしかったです。

10月16日の給食

 今日の献立は、キャベツと肉団子のスープ、フルーツサンド、牛乳です。いろいろなフルーツが入っている生クリームを食パンに挟んで食べました。甘くて、フルーツの酸味もあり、とてもおいしかったです。肉団子スープにはたくさんの肉団子や野菜が入っていて、コクが出ていてとてもおいしかったです。

10月11日の給食

 今日の献立は、鶏肉のレモン和え、添え野菜、五目スープ、ご飯、牛乳です。鶏肉のレモン和えは、レモンの酸味がきいていて、さっぱりしていてとてもおいしかったです。ご飯との相性も抜群ですね。

10月9日の給食

 今日の献立は、大豆ととり肉のトマト煮、千切り大根のごまマヨサラダ、コッペパン、牛乳です。

 今日の献立は「ひむかの日」というテーマで宮崎産地の千切り大根や鶏肉がメニューに加わりました。千切り大根はビタミンがたくさん含まれていますので残さず食べまてほしいですね。

 

10月8日の給食

 今日の献立は、カレーライス、フルーツのブドウゼリー和え、牛乳です。

今日は緑ヶ丘小学校のリクエスト献立です。運動会に向けて元気が出るメニューでした。カレーライスはとてもコクがあっておいしかったです。

 

10月7日の給食

 今日の献立は、麻婆春雨、もやしのナムル、コッペパン、牛乳です。今日は中華と韓国料理でした。甘辛味の麻婆春雨だったので、パンよりご飯が良かったかな?とてもおいしかったです。

10月4日の給食

 今日の献立は鰯のつみれ汁、豚肉とひじきの入り煮、ご飯、牛乳です。カルシウムがたくさん含まれている鰯がつみれになって、具として入っているので子どもたちには食べやすく、好んで食べられます。成長期の子どもたちの成長にはとても重要なカルシウムなので、残さず食べてほしいですね。

10月3日の給食

 今日の献立は、厚揚げの中華煮、バンサンスー、牛乳、ご飯です。今日は中華のメニューで、バンサンスーとは中国語で「バン」=「和える」、「サン」=「数字の三」、「スー」=「糸のように細く千切りにする」という意味で3種類の食材を千切りにした和え物のことを言うそうです。

とてもさっぱりしておいしかったです。

 

10月2日の給食

 今日の献立は、野菜スープ、グリーンサラダ、揚げパン、牛乳です。

久しぶりの揚げパン、きなこをこぼさず食べられたかな?パンが大きいのでなかなか食べにくいと思いますが、頑張って食べたことでしょう。久しぶりの揚げパン、おいしかったです。

10月1日の給食

 今日の献立は、高野豆腐の煮物、ほうれん草のごま和え、ご飯、牛乳です。高野豆腐の煮物はタケノコ、高野豆腐、人参、タマネギ、インゲンなどたくさんの具が入って、しっかりと具に汁がしみこみ、とてもおいしく感じました。

 

9月30日の給食

 今日の献立は、ジャガイモのポトフ、ゴボウのハムマヨサラダ、牛乳、コッペパンです。

 ジャガイモのポトフはいろいろな具材からの出汁がしっかり出て、とてもおいしく、ヘルシーなメニューでした。子どもたちがしっかりと噛んで食べるよう、今日はカミカミメニューとしてゴボウのハムマヨサラダが登場しましたが、虫歯治療中の私にとってはちょっと大変でした。子どもたちはしっかり噛んで食べたことでしょう。

9月27日の給食

 今日の献立は、いわしのおかか煮、添え野菜、なすの味噌汁、ご飯、牛乳です。いわしのおかか煮は骨まで柔らかくなるまで煮てあり、子どもたちも骨を気にせずに食べられるので安心です。ご飯がさらにおいしく感じました。

9月26日の給食

 今日の献立は、豚骨煮、ブロッコリーの酢味噌和え、ご飯、牛乳です。豚骨煮は、豚肉をはじめ、里芋、大根、人参、こんにゃく、ゴボウ、厚揚げ、こんぶなどたくさんの具が入っており、栄養満点です。ご飯と合ってとてもおいしかったです。

9月25日の給食

 今日の献立は、皿うどん、棒々鶏、コッペパン、牛乳です。今日は長崎県の郷土料理ということで皿うどんが登場しました。学校で皿うどんが食べられてとってもうれしいかぎりです。とてもおいしかったです。

9月24日の給食

今日の献立は。メヒカリの塩唐揚げ、添え野菜(ブロッコリー)、大根の味噌汁、ご飯、牛乳です。

メヒカリは延岡で水揚げされる深海魚で、以前は食べられず、捨てられていました。メヒカリの料理を考案し、それからメヒカリは食べられるようになりました。今日のメヒカリの唐揚げはからっと揚げられ、骨も軟らかくて子どもたちも食べやすく仕上がっています。とてもおいしかったです。

 

9月20日の給食

 今日の献立は、ポークカレー、フルーツナタデココ、ご飯、牛乳です。蒸し暑い日にはやっぱりカレーですね。豚肉やジャガイモなど具がたっぷり入ったポークカレーは食べ応えがあって、食欲が増しました。フルーツナタデココも冷たくて、とてもおいしかったです。午後の運動会の作業でがんばれます。

9月19日の給食

 今日の献立は、魚のたこ焼きソースがらめ、添え野菜、味噌けんちん汁、ご飯、牛乳です。

 魚のたこ焼きソースがらめは、たこ焼きソースや鰹節、あおさのりで魚の臭みもなく、子どもたちには食べやすい味付けで、白ご飯にあい、とてもおいしかったです。

 

9月18日の給食

 今日の献立は、肉団子のトマトスープ、コロコロチーズサラダ、牛乳、コッペパンです。

 肉団子のトマトスープは肉団子が入っていますがトマト味でさっぱりしていて、香辛料の香りもしてとても食欲が増しました。おいしかったです。

9月17日の給食

 今日の献立は、すまし汁、五目寿司、十五夜デザート、牛乳です。

今日は十五夜の行事食ということでこのような献立になっています。子どもたちはゼリーのお月見デザートなので、とてもうれしいと思います。私も十五夜をイメージしながらたくさん食べました。今夜の満月も楽しみですね。

9月13日の給食

 今日の献立は、麻婆なす、茎わかめの中華和え、ご飯、牛乳です。茎わかめの中華和えは食物繊維たっぷりで酢味でさっぱりしておいしかったです。麻婆なすもしっかりと煮込んでいてとても濃くおいしかったです。

9月12日の給食

 今日の献立は、春雨スープ、豚キムチ丼、牛乳です。豚キムチ丼はキムチと豚肉がしっかりとコラボし、油はありますがさっぱりした味に仕上がって白ご飯にばっちりでした。春雨スープが油を打ち消すような感じでとてもおいしかったです。

 

9月11日の給食

今日の献立はしめじのミルクポタージュ、ポテトサラダ、チーズパン、牛乳です。

しめじのミルクポタージュはたくさんのしめじと野菜が入っていて、牛乳仕立てのまろやかな味でとてもおいしかったです。ポテトサラダはチーズパンに挟んで食べましたが、最高においしかったです。

 

9月10日の給食

 今日の献立は、野菜団子汁、豆腐サラダ、ご飯、牛乳です。野菜団子汁はいろいろな野菜と野菜ミックスボールがたくさん入っていて、とてもヘルシーメニューでした。豆腐サラダも酢の味付けで、さっぱりしていてとてもおいしかったです。

 

9月9日の給食

 今日の献立は、焼きそば、ゴボウサラダ、コッペパン、牛乳です。子どもたちの大好きな焼きそば、オイスターソースも入ってコクのある味付けでした。今週は運動会の練習も多くなってきますので、しっかりと給食を食べて元気を出して練習を頑張ってほしいと思います。

9月6日の給食

 今日の献立は、かぼちゃの含め煮、レンコンのごま和え、ご飯、牛乳です。カボチャの含め煮は、煮汁がしっかり具にしみ込んでおり、特にカボチャは柔らかく、とてもおいしかったです。ご飯との相性も抜群で、食欲も高まりました。

9月5日の給食

 今日の献立は、野菜スープ、鶏肉の南蛮漬け、ご飯、牛乳です。

鶏肉の南蛮漬けは鶏肉が柔らかくて、甘酢がしっかりとしみ込んでおり、ご飯と相性抜群でとてもおいしかったです。暑い日には酸味が効いた料理がいいですね。

9月2日の給食

 今日の献立は、チリコンカン、ツナサラダ、コッペパン、牛乳です。今日は夏休み明けの2学期始めの給食です。久しぶりの給食はおいしかったことでしょう。まだまだ、暑い日が続きます。運動会の練習も始まりますので、しっかりと給食を食べて健康な体を作っていってほしいと思います。

7月31日の給食

 今日の献立は、ミネストローネ、海藻サラダ、コッペパン、牛乳です。今日は1学期最後の給食です。給食関係の皆様にはおいしい給食を届けていただき、ありがとうございました。しばし夏休みで給食は食べられませんが、また2学期もおいしい給食をよろしくお願いします。

7月30日の給食

今日の献立は、きんぴらゴボウ、あすか汁、ご飯、牛乳です。あすか汁は     飛鳥汁は奈良県の郷土料理で、みそ汁の中に牛乳を加えた汁物で、 飛鳥時代に宮廷に献上されていた牛乳をいれて作られたのがはじまりとされています。 牛乳を加えることで少し甘みがあり、まろやかな味なので、子どもたちも好んで食べてくれそうです。とってもおいしかったです。

7月29日の給食

 今日の献立は、小松菜とキノコのスパゲッティ、ゴーヤのマヨネーズ和え,牛乳、コッペパンです。

ゴーヤのマヨネーズ和えはゴーヤの苦みがあまりせず、子どもたちも食べやすい味付けとなっています。ゴーヤはビタミンやミネラルがたくさん含まれていて、栄養抜群です。パンに挟めて食べましたが、とってもおいしかったです

7月24日の給食

 今日の献立は、しろはなまめのポトフ、マカロニサラダ、コッペパン、牛乳です。子どもたちの大好きなマカロニサラダをコッペパンに挟んで食べました。とてもおいしかったです。ポトフもいろいろな野菜が入っていて薄味でとてもヘルシーでした。

 

7月23日の給食

 今日の献立は、もずくスープ、レンコンと豚肉のピリ辛炒め、ご飯、牛乳です。レンコンと豚肉のピリ辛炒めは、ピリ辛の味付けが白ご飯に合っていて、暑い日には食欲もアップするメニューです。ご飯を2杯食べたくなりました。おいしかったです。

7月22日の給食

 今日の献立は、鶏肉トマトシチュー、ゴボウサラダ、牛乳、コッペパンです。今日も朝から暑いですが、鶏肉トマトシチューも熱かった!汗をかきながらトマトシチューを食べで、暑い夏を超えていこうという気持ちになりました。トマトシチューは初めて食べましたが、パンよりご飯にも合うかなと思いました。おいしかったです。

 

7月19日の給食

 今日の献立は、魚の磯辺揚げ、添え野菜、根菜汁、牛乳、ごはんです。魚の磯辺揚げは、魚が柔らかくふわふわした感じで揚げられていて、あおさで魚の臭みも消えて、とてもおいしかったです。

 

7月18日の給食

 今日の献立は、肉じゃが、ブロッコリーとコーンのサラダ、ご飯、牛乳です。

 久しぶりの肉じゃが、人参、タマネギ、こんにゃく、インゲン、豚肉、じゃがいもなどの具がたくさん入っていて、甘醤油味でとてもおいしかったです。

 

7月17日の給食

 今日の献立は、じゃじゃ麺、青梗菜のナムル、コッペパン、牛乳です。じゃじゃ麺は岩手県盛岡市の郷土料理で、高階さんという方が旧満州時代に味わった「ジャージアンミエン」という麺料理をもとに、戦後盛岡で日本の食材を使って屋台を始めたのが発祥なのだそうです。少し辛めでたくさんの挽肉が入っていて、元気が出る味ですね。とてもおいしかったです。

7月16日の給食

 今日の献立は、夏野菜カレー、フルーツポンチ、牛乳です。暑い日にはやっぱりカレーですね。夏野菜がたっぷりと入ったカレーは食欲も高まり、元気が出ました。とてもおいしかったです。フルーツポンチはいろいろな果物やゼリーもたくさん入ってして、さらに、とても冷たくてひんやりするので暑い日には最高ですね。

7月12日の給食

 今日の献立は、木の葉丼、レンコンの梅昆布和え、ご飯、牛乳です。木の葉丼は、玉子丼の一種で、薄く切ったかまぼこや椎茸を具材に用い、彩りに三つ葉やねぎを加えるのが特徴で主に関西で食されているそうです。名前の由来が、かまぼこを木の葉に見立てているとか、三つ葉を入れていることからとかの説があるそうです。ぱっと見たら玉子丼?親子丼?という感じでしたが、とてもおいしかったです。

7月11日の給食

 今日の献立は、イナムドゥチ、ゴーヤチャンプルー、ご飯、牛乳です。今日は沖縄県郷土料理ということで、2種類の郷土料理がでました。イナムドゥチはあまり聞き慣れない料理ですが、細い短冊切りにした豚の三枚肉、こんにゃく、かまぼこ、たまねぎ、にんじんなどを甘い白味噌仕立てにした具だくさんの汁物で、沖縄のお祝いの料理の一つだそうです。豚肉がたくさん入っていて、元気が出ました。

7月10日の給食

 今日の献立は、ちゃんぽん、かにかまと青梗菜の和え物、コッペパン、牛乳です。今日は曇り日ですが、気温も高いので、かにかまと青梗菜の和え物は酢味でさっぱりしていて、冷たいので食欲が高まりました。ちゃんぽんも魚介の出汁がしっかりでていてとてもおいしかったです。

7月9日の給食

 今日の献立は、メキシカンライス、豆と野菜のスープ、牛乳です。メキシカンライスはスパニッシュライスともいわれ、メキシコの代表的な米料理です。スパイスがきいて、少し辛いですが、暑い日でも食欲はアップしますね。とてもおいしかったです。

7月8日の給食

 今日の献立は、チキン南蛮ドッグ、添えキャベツ、豆乳スープ、牛乳です。今日はチキン南蛮の日ということで、コッペパンにチキン南蛮を挟んで食べました。パンに挟んでもおいしかったです。

7月4日の給食

 今日の献立は、七夕汁、五目寿司、七夕デザート、牛乳です。7月7日の七夕の行事をイメージしたメニューで、七夕汁には星形の人参が入っていたり、デザートにも星が飾られていたりして、七夕一色の給食でした。またそれを祝う五目寿司で、とてもハッピーになりました。もちろんおいしかったです。

7月3日の給食

 今日の献立は、五目うどん、ほうれん草のごま和え、コッペパン、牛乳です。五目というのは、5種類の具が入っているというわけではなく、「いろいろな」「多種類の」というような意味で使われているそうです。今日の五目うどんには油揚げ、鶏肉、ショウガ、人参、椎茸、ゴボウ、ネギなどのたくさんの具が入っていました。とてもおいしかったです。

7月2日の給食

 今日の献立は、大根の味噌汁、大豆とサツマイモの揚げ煮、牛乳、ごはんです。大豆とサツマイモがからっと揚げられており、サツマイモは甘いので子どもたちにも食べやすい味だと思います。いりこも入ってカルシウムがしっかり摂取できますね。

6月27日の給食

 今日の献立は、中華丼、春雨の酢の物、牛乳です。梅雨のじめじめした日には春雨の酢の物はさっぱりしていて、食欲が増します。中華丼はウズラの卵がないので、もの足りない気もしますが、おいしくいただきました。

6月26日の給食

 今日の献立は、焼きうどん、梅肉和え、コッペパン、牛乳です。焼きうどんは、ソース味で、豚肉、キャベツ、人参、タマネギ、ネギなどの具がたくさん入っており、野菜も軟らかく煮てあり、子どもたちにも食べやすくなっています。ソースの風味が食欲をそそってとてもおいしかったです。

  

6月24日の給食

 今日の献立は、ジャガイモのミートソース煮、千切り大根のマヨサラダ、コッペパン、牛乳です。

 ジャガイモのミートソース煮は、ジャガイモを始め、人参、青豆、ズッキーニ、タマネギ、豚ミンチなど、たくさんの具が入っていて、デミグラスソースやケチャップ味で煮込んであり、おなかが膨らむ位のボリュームでした。おいしかったです。

6月21日の給食

 今日の献立は、きつね丼、かりかり和え、牛乳です。

きつね丼は油揚げがたくさん入っており、少し甘めの親子丼みたいな味付けでおいしかったです。

 

6月20日の給食

 今日の献立は、八杯汁、魚の南蛮漬け、ご飯、牛乳です。

八杯汁は延岡藩内藤家の御家中料理で、かつてはお祝い事や法事などの際に作られていたそうで、八杯おかわりするほどおいしいとか出汁に使う分量が8杯(出汁6、醤油1,酒1)、1丁の豆腐で8人分作れるなどの諸説があるそうです。いろいろな具も入っていて、とてもおいしいです。

6月19日の給食

 今日の献立は、太平燕、レンコンの辛子和え、コッペパン、牛乳です。今日は熊本県郷土料理ということで太平燕とレンコンの辛子和えでした。太平燕はある熊本出身のタレントが学生時代によく通って食べていたことを紹介したことで全国的にも有名になりました。ちゃんぽんと同じで出汁がでていて、とてもおいしかったです。

   

6月18日の給食

 今日の献立は、チキンカレーライス、フルーツナタデココ、牛乳です。

久しぶりのカレーライス、スパイスがきいてとてもおいしかったです。フルーツナタデココも子どもたちが大好きなメニューです。今日は残菜が少なかったことでしょう。

 

6月17日の給食

 今日の献立は、ミートソーススパゲティ、カリフラワーサラダ、コッペパン、牛乳です。

 ミートソーススパゲティは細かく刻んだ人参、タマネギ、ニンニクやミンチ肉がたくさん入っていて、ケチャップやデミグラスソースなどで味も濃く、しっかりパスタと絡んでとてもおいしかったです。

 

6月14日の給食

 今日の献立は、唐揚げ添え野菜、なすの味噌汁、ご飯、牛乳です。今日は子どもたちが大好きな唐揚げとブロッコリーです。からっと揚げられていて、ご飯と相性抜群!しょうがやニンニクの味付けで食欲もアップしました。とてもおいしかったです。

6月13日の給食

 今日の献立は、麻婆豆腐、焼き豚ともやしの中華和え、ご飯、牛乳です。麻婆豆腐は、少しピリ辛でご飯にぴったりで、食欲も増しました。これから暑くなり食欲も下がりますが、残さず食べてほしいと思います。

6月12日の給食

 今日の献立は、ラタトゥイユ、じゃこサラダ、コッペパン、牛乳です。ラタトゥイユはフランス南部プロヴァンス地方、ニースの郷土料理であり、夏野菜の煮込みで、玉ねぎ、ナス、ピーマン、ズッキーニといった夏野菜をにんにくとオリーブ油で炒め、トマトを加えて、香草とワインで煮ています。とても味にコクがあって、パスタにかけて食べても良いかなと思いました。とてもおいしかったです。

6月11日の給食

 今日の献立は、豚汁、根菜のうま煮、ご飯、牛乳です。今日はカミカミメニューということで、ゴボウやインゲン、にんじんなどの根菜類がたくさん入った根菜のうま煮をしっかりと噛んで食べました。豚汁とともに、しっかりと野菜やお肉の出汁が出ていて、とてもおいしかったです。

 

6月7日の給食

 今日の献立は、高野豆腐の煮物、ほうれん草のおかか和え、ご飯、牛乳です。高野豆腐は別名「凍り豆腐」とも言われ「高野豆腐」は豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品で栄養抜群の食品です。なかなか家で食べられない食品ですが、日本の伝統的な食品として、子どもたちには理解しながら食べてほしいと思います。今日はたくさん食べておなかいっぱいです。

6月6日の給食

 今日の献立は、厚揚げと青梗菜のスープ、ビビンバ、牛乳、ご飯です。ビビンバは韓国語で混ぜご飯という意味があり、韓国の代表的な料理の一つです。子どもたちに合うようにあまり辛くない味付けで、ご飯によく合い、とてもおいしかったです。

6月5日の給食

 今日の献立は、高菜ビーフン、茎わかめのナムル、コッペパン、牛乳です。高菜の入ったビーフンは初めて食べたような気がしますが、ごま油の風味と高菜の塩味がきいて、とてもおいしかったです。ナムルはいろいろな野菜が入っており、酢味でさっぱりしていました。

 

6月4日の給食

 今日の献立は、キムチスープ、イカと野菜のオイスターソース炒め、ご飯、牛乳です。

 キムチスープには、里芋、油揚げ、厚揚げ、こんにゃく、にんじん、レンコン、白菜、ほうれん草など、たくさんの具が入っていて、キムチと具の出汁がしっかりと出ていて、スープもさっぱりしていて、とてもおいしかったです。

 

6月3日の給食

 今日の献立は、ズッキーニのクリームシチュー、わかめと枝豆のサラダ、牛乳、コッペパンです。

 ズッキーニの原産地はアメリカの南部からメキシコと言われ、ヨーロッパの方へ伝わったそうです。日本にはイタリア料理がブームとなったくらいから入ってきたようで、最近はスーパーでもよく見かけるようになりました。私はパスタを作るときによくズッキーニを使います。とてもおいしいですよ。

5月30日の給食

 今日の献立は、キムタクご飯、わかめスープ、牛乳です。

キムタクご飯は名前の通り「キムチ」と「たくあん」を合わせたもので、キムチとたくあん、肉などを炒めて甘辛の味付けでご飯と一緒に食べる料理です。長野県の塩沢西部中学校だけの給食メニューでしたが、今は全国に広がっています。甘辛なので子どもたちにも食べやすく、食欲がとても増します。とてもおいしかったです。

5月28日の給食

 今日の献立は、鶏肉のレモン和え、添え野菜(キャベツ)、五目スープ、ご飯、牛乳です。

 鳥の唐揚げにレモン汁がかかっていて、甘酢の味付けでさっぱりしていて、とてもおいしかったです。白ご飯がおいしくなる味でした。

5月27日の給食

 今日の献立は、麻婆春雨、焼き豚と青梗菜のナムル、コッペパン、牛乳です。中華と韓国料理ですが、ほぼ日本人の食生活の中に溶け込み、日本食みたいな感じになっていますが、暑い日にはナムルや麻婆春雨は食欲を高めてくれます、とてもおいしかったです。

5月17日の給食

 今日の献立は、塩豚汁、千切り大根の炒め煮、ご飯、牛乳です。千切り大根は宮崎県の特産物であり、国富町が日本一の生産量を誇っています。千切り大根には食物繊維やミネラル、特にカリウムが豊富に入っていて、高血圧にも良いそうです。少し甘い味付けですが、ご飯にはとても合っていて、食欲が増しました。野菜が高騰しているし、長期間保存が利くので千切り大根を考えた人はすばらしいなと思います。しっかり消費し宮崎の伝統的な特産物を守っていきたいですね。

5月16日の給食

 今日の献立は、中華スープ、プルコギ、ご飯、牛乳です。プルコギは、朝鮮半島の代表的な肉料理の一つで、醤油ベースで甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を野菜や春雨と共に焼いたり、あるいは煮たりする朝鮮料理です。甘口の醤油味でとても白ご飯にあいますね。今日もおいしくいただきました。 

5月15日の給食

 今日の献立は、ラーメン、棒々鶏、牛乳、コッペパンです。ラーメンはあまり給食では出ませんが、豚骨風味でコクがあっておいしかったです。棒々鶏も野菜たっぷりでさっぱりしていておいしかったです。

5月13日の給食

 今日の献立は、チリカンコン、ブロッコリーのハムマヨサラダ、チーズパン、牛乳です。チリカンコンは代表的なメキシコ料理でチリコンカルネ、チレコンカルネとも呼ばれるそうです。ジャガイモや大豆などとても柔らかく煮られていてとてもおいしかったです。

5月10日の給食

 今日の献立は、魚のスパイシー揚げ、添え野菜、春野菜のスープ、ご飯、牛乳です。

 雨の影響で野菜の値段も高騰していますが、今日はたくさんの春野菜が入ったスープや添え野菜でおなかいっぱいになりました。旬のものを食べるのはとても健康によいと聞きます。とてもヘルシーなメニューで満足です。

5月9日の給食

 今日の献立は、筑前煮、野菜団子汁、牛乳、ご飯です。今日は福岡県の郷土料理・筑前煮でした。筑前煮は、別名「がめ煮」といわれます。博多弁の「がめくり込む」=「寄せ集める」が名前の由来とも、文禄の役、朝鮮出兵した兵士が「どぶがめ」と呼ばれていたスッポンとあり合わせの材料を煮込んで食べたのが始まりとも言われているそうです。スッポンでなく鶏肉でしたが、たくさんの材料が入っていて、とてもおいしかったです。

5月7日の給食

 ゴールデンウイークが終わりました。連休中子どもたちは、旅行やピクニック、スポーツ少年団の試合や合宿などあり、有意義な時間を過ごせたようです。

 今日の献立は、なすの味噌汁、さといものそぼろ煮、牛乳、ごはんです。なすを使った味噌汁は、旬の野菜なのでとてもおいしかったです。さといものそぼろ煮は、里芋が柔らかく煮ており、子どもたちもたべやすくおいしかったです。

 

5月2日の給食

 今日の献立は、うおそうめん汁、茎わかめのきんぴら、かしわもち、牛乳、ごはんです。

 魚のすり身をそうめん仕立てにした汁ですが、魚の出汁も出ていて、とてもさっぱりしていておいしかったです。茎わかめのきんぴらも食物繊維たっぷりでご飯にも相性ばっちりでとてもおいしかったです。端午の節句にちなんでかしわ餅も加わりました。

 

5月1日の給食

5月に入りました。梅雨みたいな天気ですね。

さて、今日の献立はマカロニと大豆のクリーム煮、しゃきしゃきサラダ、牛乳、コッペパンです。クリーム煮にはマカロニと大豆が入っていますが、大豆はとても柔らかく、クリーミーな味でとてもおいしかったです。しゃきしゃきサラダはコッペパンに挟んで食べましたが、少し酸味がありパンもおいしくいただきました。

 

4月30日の給食

 今日の献立は、麻婆大根、レンコンのごま和え、牛乳、ごはんです。麻婆大根は大根嫌いの子どもでも、食べられるように麻婆豆腐の中に豆腐と同じ形・大きさで切られた大根が一緒に入っています。とてもおいしかったです。レンコンも普段はあまり食べないので、食物繊維たっぷりのごま和えもとてもヘルシーでおいしかったです。

4月26日の給食

 今日の献立は、魚のたこ焼きソースがらめ、添え野菜、けんちん汁、ご飯、牛乳です。

 魚のたこ焼きソースがらめは、魚の臭みがないようにしっかり揚げられて、たこ焼きソースを絡めることで、魚の嫌いな子どもたちにも食べやすい味となっています。ブロッコリーも添えられ、とてもおいしかったです。

4月25日の給食

 今日の献立は、中華スープと八宝菜丼、牛乳です。今日は中華メニューばかりでしたが、とてもおいしくいただきました。ウズラの卵の事故で八宝菜丼には卵が入っていませんが、入っているのと入っていないのでは意外に味の差があるんだなと感じたところです。

 

4月24日の給食

 今日の献立は、カボチャのミルクスープ、日向夏のドレッシングサラダ、コッペパン、牛乳です。

 カボチャのミルクスープは、まろやかで、カボチャもやわらかく煮ているのでとてもおいしかったです。サラダも日向夏のドレッシングなので野菜嫌いの子どもも、食べやすくさっぱりしていておいしかったです。

 

4月23日の給食

 今日の献立は、カレーライス、フルーツポンチ、牛乳です。今年度初めてのカレーライスです。1年生にとっては、初めてのカレーライスとフルーツポンチ。Wでおいしいので、残さず食べてほしいですね。

4月19日の給食

 今日の献立は、鶏の唐揚げ、添え野菜、春キャベツの味噌汁、ご飯、牛乳です。

 今日は子どもたちが大好きな鶏の唐揚げで、カラッと揚げられていて、とてもおいしかったです。今週は雨の日が多く、外で遊ぶことがあまりできませんでしたが、今日は味噌汁の春キャベツを食べて、昼休みは外で、残りの春を感じながら遊んでほしいと思います。

4月18日の給食

 今日の献立は、親子丼、のりず和え、牛乳です。1年生にとっては、初めてご飯におかずをかける食べ方なので、ちょっと戸惑ったのかもしれません。たくさん入れすぎておかずがこぼれたりしたのかもしれませんね。初めてのことが多いかもしれませんが、早くなれていってほしいと思います。今日の親子丼もおいしかったです。

4月16日の給食

 今日の献立は、ひむかスープ、豚肉の生姜焼き、ご飯、牛乳です。

ひむかスープは豆乳ベースで里芋、鶏肉、ほうれん草、千切り大根、生姜、人参、しいたけ、たけのこなど宮崎産の材料がたくさん入っていて、豆乳に味噌で味付けしていて、まろやかな味になっていて、とてもおいしかったです。生姜焼きはご飯にバッチリで、おかわりしたくなりました。

4月15日の給食

 今日の献立は、ポークビーンズ、海藻サラダ、コッペパン、牛乳です。ポークビーンズは豚肉と豆を主な材料としたトマト味の煮込み料理です。アメリカの代表的な家庭料理ですが、給食では昔からつくられているメニューですね。大豆も柔らかくとてもおいしかったです。

4月11日の給食

 今日の献立は、かき玉汁、きんぴらゴボウ、ご飯、牛乳です。ゴボウ、こんにゃく、人参、インゲンなど、食物繊維たっぷりのきんぴらゴボウですが、白ご飯と相性バッチリで、食欲が高まりました。午後からは入学式の準備ですが、おかげでしっかりがんばれます。

 

4月10日の給食

 今日の献立は、肉団子スープ、かにかまとアスパラのサラダ、コッペパン、牛乳です。

 肉団子スープはたくさんの肉団子をはじめ、マロニーや様々な種類の野菜も入っていて、バランスのとれたメニューで、とてもおいしかったです。