今日の給食

今日の給食

11月7日の給食

 今日の献立は、タコライス、ゆでキャベツ、もずくスープ、牛乳です。タコライスはタコスの具材を米飯の上にそせた沖縄県の料理です。沖縄県では1990年代から学校給食として採用されているそうです。子どもたちにも食べやすい、トマト味で少し辛みもありますがとってもおいしかったです。もずくスープもとろみがあり、いろいろな野菜の具がたくさん入り、おいしかったです。

11月2日の給食1

 今日の献立は、白身魚のおろし煮、八杯汁、牛乳、ごはんです。八杯汁とは東北地方の料理で、ぬっぺい汁とも言われます。豆腐や干し椎茸、ネギを醤油味の汁に入れ、片栗粉でとろみを付ける料理です。古くから冠婚葬祭や法事の時に精進料理として食されていました。名前の由来は「一丁の豆腐で八杯分できるから」とか「おいしくて八杯おかわりをしてしまう」とも言われています。延岡市では、江戸時代の城主内藤家が福島県いわき市から延岡に移り住んでからこの料理が広がったそうです。しかし、最近はこの料理のことを知らない市民も多くなっているそうです。地域の料理を伝えていかないといけませんね。

 

11月1日の給食

 11月に入りました。今日の献立は、マカロニのクリーム煮、コロコロチーズのサラダ、コッペパン、牛乳です。

 今日の献立はチーズがたっぷり入って、子どもたちも好んで食べる味でとてもおいしかったです。

10月31日の給食

 今日の献立は、キムタクご飯、春雨スープ、牛乳です。キムタクご飯とは、長野県の塩尻市の給食から生まれたメニューでキムチとタクアンを豚肉と一緒に炒めて作ることから名前が付いたそうです。考えられた人はすごいなといつも思います。とてもおいしく食欲が高まります。今日もとてもおいしかったです。

10月27日の給食

 今日の献立は、筑前煮、いわしのつみれ汁、ご飯、牛乳です。筑前煮は福岡県の代表的な郷土料理でがめ煮とも呼ばれています。いろいろな具がはいっていますが、しっかりと煮込んでいて、やわらかくとってもおいしかったです。