田原小学校の様子(令和6年度)
第2回奉仕活動
夏休みの最後に、「第2回親子奉仕活動」を行いました。
夏休みの間に伸びた除草作業を中心に、地区別に分かれて作業を行いました。
一か月後の運動会に向けて、また2学期に子供たちが気持ちの良い学校生活を送れるよう、たくさんの皆様にご協力いただき、学校が美しくなりました。
当日参加できない方も事前に作業をしていただいたりと、お世話になりました。
たくさんの皆様に支えられて、2学期も田原小学校、頑張っていきます!
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
大きくなあれ
夏の晴天のもと、植物たちがぐんぐん大きくなっています。
ヒマワリも、空に向かって気持ちよく育っていますよ。
学校に来られた際は、ぜひご覧ください♪
親子でサポプロ
先日、第2回家庭教育学級「親子でサポプロ」が行われました。
今回は、サポートプログラムを活用させてもらい、3名の講師の先生をお招きして、「親子体験型」のプログラムを行いました。
親子あわせて35名の参加となり、とても楽しい時間となりました。
挑戦したプログラムは2つです。
「紙コップタワー」「親子ですごろく」
アイスブレーキングのグループ活動や、読み聞かせも入り、1時間という短い時間でしたが、熱気に包まれていてあっという間に過ぎました。
田原小の家庭教育学級は、親子で行われることが多く、毎回笑顔になり、いい学びの場となっています。
これからも、みんなで知恵を出して、よい学びの場となる家庭教育学級を行っていきたいと思います。
サポートプログラムの講師の先生方、本当にありがとうございました。
1学期終業式
今日は、1学期最後の終業式がありました。
まず、校長先生からそれぞれの学年の1学期の頑張りについて話があり、夏休みに挑戦してほしいことについてメッセージがありました。
その後5・6年生による合唱「ハローシャイニングブルー」の発表があり、とても心地よい優しい二部合唱の歌声が響き渡りました。
式か終わった後、読書や体力テストについての表彰があり、先生たちから夏休みの過ごし方について話がありました。
明日から、いよいよ夏休みに入ります。
生活リズムを守って、安全で楽しい夏休みにしてほしいものです。
3・4年生 プログラミング学習
7月17日(水)の5時間目に、ICT支援員の方のご協力でプログラミング学習を行いました。
ネットでフリーで出来る「ビスケット」というツールを使いました。
子どもたちが自分で絵を描き、それを画面上で動かすというものです。
1時間の学習でしたが、みんな素敵な水族館ができあがっていました。
家でも出来るので、ぜひ夏休みにプログラミング学習に取り組んでみては
いかかでしょうか。