PTA活動

活動の様子

第2回PTA奉仕作業

 台風で延期となっていた第2回PTA奉仕作業を行いました。運動会に向けて、学校周辺の草刈りや運動場の整備を中心に作業をしていきました。

 子どもたちがよく使うブランコの周辺など、細かいところまで丁寧にやっていただきとてもありがたいです。

 斜面の草刈りは、作業に慣れている保護者の方々にお願いしています。私たち職員ではなかなか難しいので大変助かっています。

 体育館裏側もどんどん草がなくなり、あっという間にきれいになりました。作業をしていただいた皆様、本当にありがとうございました。

 また、運動会の練習も始まりますので、テントの設置やサッカーゴールの移動なども行いました。これで、明日からの運動会練習にもさらに力が入ります!

実習田の草刈り

 環境整備部の方たちが、2学期のスタートに合わせて実習田の草刈りをしてくださいました。時折雨も降る蒸し暑い中での作業は大変だったと思いますが本当にありがとうございました。稲刈りまで5年生も引き続きお世話などを頑張っていきます。

 ↑ 芋畑も葉やつるが大きく育っています。収穫が楽しみです。

↑稲も順調に大きく育っています。御協力をいただいている関係の皆様ありがとうございます。

第3回実行委員会報告

 25日(木)に行われた第3回PTA実行委員会の報告です。

【全体協議】

 〇 令和4年度運動会について
 ・ 9月25日(日)昨年度と同様の半日開催とします。
 ・ 西臼杵郡外の方の来校はご遠慮ください。       
 ・ 前日の準備等も昨年度と同じような形となります。         
 ・ 分担等は当日またご説明します。御協力をお願いします。       
 ・ 雨天の場合は順延(26日)としますが、26日も雨天の場
  合は、10月2日(日)に延期します。
〇 PTA奉仕作業について
 ・ 9月5日(月)17時30分より行います。
 ・ 草刈り等が中心になります。道具等ご持参ください。

【専門部の協議事項】
〇 環境整備部
 ①運動会について
 ・ 保健体育部と用具準備の担当となっています。御協力お願いします。

 ②生産活動について
 ・  8月31日(水)田んぼ周辺の草刈り
 ・ 10月20日(木)稲刈り UMKのびよみやざきっこの取材。   
 
〇 地域指導部
 ①運動会について
 ・ 開始前にアルコールの残量チェックをすること。
 ・ 体育館前、なごみ横で、入場する際にマナー等の呼びかけ。
 ・ マスクの予備を1箱準備しておく
 ②登下校の安全等について
 ・ 雨天時は無理して徒歩で登下校せず、安全のため車での送迎を。       
 ・ 崎の原、大人地区は21日の午後に、保護者で通学路の草刈り
  を行った。         
 ・ 1学期同様、2学期、3学期も写真を付けて文書を出す予定。 
 ・ 2学期も子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
〇 保健体育部
 ・運動会前日準備について
  保体部員・・・13時45分集合(竹準備)
  保護者・・・・14時30分集合
 ・片付けについて
  解団式終了後、放送で呼びかけをします。保護者の皆様はご協
  力をよろしくお願いします。
〇 広報研修部
 ・運動会の写真撮影について
  広報部は腕章を付けて撮影をします。当日の役割分担につい
  て、後日打合せを行います。
〇 家庭教育学級
 ・9月2日(金)の講演会は、12月に延期します。
〇 学年部
 
・学級レクリエーションの計画が決定した学年は、会計まで連絡を。

第3回実行委員会

 2学期のスタートを前に、第3回PTA実行委員会を行いました。今回は、運動会、奉仕作業等について協議を行いました。新型コロナウイルスの感染が拡大している状況のため、運動会の内容や係の役割分担などについて感染防止をしながら実施をするための協議をしました。

 その後、各専門部会に分かれ、今後の計画について協議や確認をしていきました。2学期も子どもたちのためにいろいろと知恵や工夫を出し合いながらPTA活動を進めていきたいと思います。

PTA心肺蘇生法 AED講習会

 日之影町では来週からいよいよ夏休みが始まります。水の事故や熱中症等もこれからさらに心配になってきます。そこで、PTA保健体育部が計画し、保護者を対象とした心肺蘇生法やAEDについての講習会を行いました。

 まず始めに、西臼杵広域行政事務組合消防本部の方に、心肺蘇生法についての説明をしていただきました。その後、人形を使って実際に心臓マッサージを体験しました。全身を使って心臓を押す動作を何度も繰り返していると、次第に救助をしている側の体力も奪われていきます。

 一緒に救助をする協力者を集め、分担をしながら対応をしていくことの大切さを学びました。

 また、AEDを使う際の留意点も詳しく教えていただきました。 いざというときに冷静に行動できるために、定期的に訓練をしておくことが必要だと感じました。

 これから川や海などで遊ぶ機会も増えると思いますが、ライフジャケットの着用や危険な場所へ行かないなど、安全を第一に考えながら夏休みを楽しんでほしいと思います。